アルトワークスのウィンカーレバーポジションアップキット・自作・3dプリンター・おいしいお茶・👶✨に関するカスタム事例
2021年02月02日 16時41分
↑のページの嫁さんと一緒にカーライフを楽しみ中💕 今はHA36Sアルトワークスに乗ってます! 以前はHE21S MターボをSターボ化したりガルウィングにしたり変わった改造をしてました! 最近は低浮上ですが、遠慮せずどんどこコメント下さい!(`・ω・´)ゞ
皆さんこんにちは。お久しぶりです。
寒い日が続く中いかがお過ごしでしょうか(・ิω・ิ)
僕は元気です(๑•̀ㅂ•́)و✧
さて今回のネタは……
コレ!(どれ?)
ウインカーレバーポジションアップです👍✨
毎度お馴染み3Dプリンターでの製作です(・ิω・ิ)✧
ステアリング変えてないのになぜ作ったのか……?そしてなぜ上向き?
それは……
ekワゴンのドリンクホルダーを随分前に取り付けたのですが…
位置が悪くて、写真の様に飲み物を置くとウインカーレバーに手が届かない事があるのです(・ัω・ั)(手がデカイだけとも言いマス)
上からと後ろからの写真(・ิω・ิ)
ビスは家に余ってたミニ四駆用のを使いました(•ө•)
なぜ既製品を選ばなかったのかと言うと、
・某オク等のアルミ製のものは重くてレバーが右ウインカー側まで倒れてしまうらしい。
・樹脂製(軽い)の既製品はちょい高い。
・すぐに欲しかった。
・なんとなく胸騒ぎがして目が冴えて眠れそうに無かったので夜中に勢いで作った。
と言った感じ(・ิω・ิ)✧
使用感は、いい加減な僕が設計したと言うのにかなりジャストフィットです。
ガタツキは無く、強度と適度な弾性もあり、パッシングとハイビームも問題無し( ゚д゚)
珍しいこともあるものだ……
そして上に書いた胸騒ぎですが、大当たりでして、これを作った幾時間後我が家に家族が増えました!(•ө•)♡
コロナ渦でなければ立ち会いしたかったのですがそうも行かず、車の中で待ちぼうけでした…
ヤキモキして待つ間、このレバーの取り付けをして心を落ち着かせたのでした(・ิω・ิ)و