マーチのいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇♂️・12月もよろしくお願いします・マーチ君のプチバージョンアップ・ドアハンドルのリアルカーボン仕様・キャンディーレッド塗装に関するカスタム事例
2023年12月06日 18時08分
相棒とは、23歳で中古車で手に入れて早30年が経ちました😊 今はガレージ内で冬眠中…ですが、いつか公道復帰目指してメンテナンス中です。 フォローバック目当てのフォローはお断りです🙅 趣味趣向が偏っているので、興味のある方のみ立ち寄ってください♪ 宜しくお願いします😊
本日、午前中で仕事を終えた後、夜な夜なちまちまと製作していた【ドアハンドルリアルカーボン仕様】を無事に装着し終えました😁
個人的に…引き締まったアクセントが
効いて、めちゃくちゃお気に入りです♪
作業過程は以下に…。
先ずは、バックドアオープナーから作業開始。
こちらは交換前画像。
樹脂塗装の為、色褪せ感が半端ない状態…😭
バックドアトリムを外したら、バックドアオープナーにアプローチ出来、M6ナット🔩を2本外せば、バックドアオープナーユニットが脱着出来ます。
こちらは【電磁オープナーユニット】を脱着した画像。
ユニットは、スクリューボルト4本でオープナーに締結されてます。
…で、リアルカーボン仕様へ施工済みのオープナーに組み換えます。
…で、後は元に戻して作業完了😁
見た目のイメージ、かなり変わりました…が、逆に、真下にあるナンバープレートが白いので、オープナー部だけが浮いてる感じ…😅
こちらはボディー色の方が良かったかも?😅
とは言え、取り敢えず動作確認も無事出来たので良かった…って事で…ドアハンドルの交換に作業は移行。
こちらは交換前のドアハンドル(運転席側)。
先ずは、ハンドル外す下準備で、ハンドルユニット固定ボルトへアクセスする為にドア内側の【メクラ蓋】を外します。
お次は、ハンドルユニットのキーシリンダー部を外します。
ただ…キーレス装着車なので、キーレススイッチを外す為、ドアトリムも脱着しないと…です😅
キーシリンダー部のカバーを外せば、ハンドルユニット本体を車両後方へ引っ張ると、簡単に脱着出来ます。
こんなに簡単に外れるとは…正直、ビックリです🫢
ハンドルユニット外さないと磨けない部分…【ハンドル内側の引っ掻き傷😓】
折角の機会、傷消し磨きを…😁
後は、分解手順と逆手順で組んで行き、作業完了😁
ドアハンドルのトーンが下がったので引き締まり、印象が変わって良い感じ😁
合わせて、引っ掻き傷も綺麗になり、イメージ一新しました♪
お次は助手席側の作業へ移行します。
助手席側は、キーシリンダーが無いので運転席に比べ作業は楽ちん😁
とは言え、キーレススイッチがあるので、運転席同様、ドアトリムを外さないといけないのは少々面倒…😅
…で、こちらも引っ掻き傷が…綺麗にしておきます😊
引っ掻き傷…磨き&ワックス掛けで刷新されました😁
後は組み付けて作業完了♪
こちらはリアドアハンドルの交換後画像。
スイッチ類が無いので、フロントドアに比べると至って簡単😁
無事に全席、ドアハンドル交換作業完了。
思っていた様、ワンポイントアクセントでブラックアウトが効いて中々良い感じ😁
こちらは全体動画🎥
ただ…今回、ボディ色系に合わせて【キャンディーレッド塗装】を施工しましたが…
ドアミラーベースが【キャンディーブラック塗装】で仕上げているので、同じく【キャンディーブラック塗装】で仕上げいた方が、統一性があったかも?と、多少後悔の念が…😭
とは言え、光の当たり具合では真っ黒に見えるので、これはこれでアリかな?…と、言い聞かせてます😂
市販で【カーボン柄のハンドルカバー】がお安く買えるみたいですから…そちらでも良かったかも知れませんが…😅
敢えて…ガンダムのランバラル隊長の名言?じゃないですが…【カーボン柄とは違うのだよ、カーボン柄とは…】って、自己満パーツ以外の何物でもないです…😂😂😂