NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例

NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例

2021年10月28日 16時09分

Grand Prix Whiteのプロフィール画像
Grand Prix Whiteホンダ NSX

# 0 あっ ども ども 制作 製造 した エア クリーナー BOX は 上 が 蓋 じゃ 無い から エア クリーナー への アクセス 整備性 が 悪い気が する と 指摘 されちゃったよ ( 笑い ) トーク は 辛口 だよ ( 笑い )

NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

# 139

基礎

あっ

ども ども

画像 は 測った 物 の サイズ が ディスプレイ に 表示 され る ので カメラ で 撮影 し 写真 で サイズ か 良く 分かる 見える よう に

デジタル ノギス を 導入 ( 笑い )

プラスチック だの
炭素 繊維 だの
と 色々 な デジタル ノギス が 有り ます が

選んだ のは ステンレス !!

電池 を 入れる カバー に ディスプレイ 周り も ステンレス で 液晶 は 軽く 叩いて みた が ガラス ぽかった ( 笑い )

汚れた 時 に ステンレス だから シンナー や アセトン で 拭いて も 大丈夫 ( 笑い )

購入 した 物 は 電池 が 最初 から 入って いた ので 即 使用 が 出来ました

測定 する ミリ インチ の 切り替え ボタン

電源 オン オフ ボタン

基準 の 0 位置 設定 ボタン

付属品 は 電池 が 入って いる 蓋 を 止めて いる 精密 ネジ を 緩める ドライバー と 英語 表記 の 取り扱い 説明書 と プラスチック ケース

早速 使いました が 取り扱い は 非常 に 簡単 でした ( 笑い )

あっ 肝心 な 測定 は 0.01 mm で 測定 幅 は 150 mm

※ 電源 オフ の 状態 から 測定 ゲージ を 動かす と 電源 が 自動 で 入り 測定 開始 もします

NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

今まで の 事 を 振り返り で 純正 ミラー を 取り外した 事 の 無い 方 へ

詳しい 説明 を ( 笑い )

純正 ミラー 取付 ボルト サイズ
( 誤差 は ± 0.05 位 は 有りそう ) 笑い

測定 位置 = 運転席 の リヤ バンパー 側

NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

マ◯シ◯ウ 製 ガ◯ド◯ル エアロ ミラー の 取付 ボルト サイズ
( 誤差 は ± 0.05 位 は 有りそう ) 笑い

サフェーサー を 落として 有り アルミ の 地肌 ( 笑い )

まだ サフェーサー の まんま かよ ( 笑い )

純正 ミラー から サイズ ダウン ( 笑い )

測定 位置 = 助手席 フロント バンパー 側

NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

改良 取付 台座 の ボルト サイズ
( 誤差 は ± 0.05 位 は 有りそう ) 笑い

サフェーサー 仕様

ボルト は 錆びない ステンレス 製 を 使用

測定 位置 = 運転席 フロント バンパー 側

NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

純正 ドア に 開いて いる 純正 サイド ミラー の 取付 固定 穴 の サイズ
( 誤差 は ± 0.05 位 は 有りそう ) 笑い

測定 位置 = 助手席 リヤ バンパー 側

six atom から の 消されて しまった # 132 へのコメント

あとなんかm5ボルトがm6ボルトか拘ってるみたいだけど強度試験でもしたの?笑い

必要以上の経数は重量増加、オーバースペックのデチューンと同等です笑

と ま 〜〜 物事 を 知らない ん でしょう ね 〜〜 ( 笑い )

強度検査 ? !?!
オーバー スペック ?!?!
必要 以上 の 径線 は 重量 増加 ?!?!

て 事 は

純正 ミラー は M 6 です ので

純正 ミラー の 取付 ボルト は オーバー スペック に 重量 増加 と 言う 事 ( 笑い )

マ◯シ◯ウ 製 ガ◯ド◯ル エアロ ミラー の 取付 ボルト は 純正 ミラー の M 6 に 対して M 5 へと デチューン されて いるん のが 正しい 答え ( 笑い )

デチューン された のは メーカー が M 5 に サイズ ダウン して A - ピラー 面 と 取付 台座 の 隙間 幅 やら 取付 に 対して 若干 の 遊び を 作った の だと 思うん です よね

私 から 見たら メーカー の 取付 台座 は
大雑把 で 雑 な 作り で 見窄らしく 残念無念 な 無残 な 取付 台座 ( 笑い )

取付 ボルト の サイズ は ドア に 開いて いる 穴 が 基準 !!

ドア には M 6 用 の 穴

純正 ミラー は M 6

だから 基準 は M 6

取付 ナット
M 6 ボルト = 10 mm
M 5 ボルト = 8 mm

8 mm ナット だと ドア に 当たる 収まり が 微妙 ( 笑い )

エアロ ミラー の ドア への 固定 ボルト を M 5 で 作る のは 素人 ( 笑い 笑い )

M 5 で 作る のは メーカー のが M 5 だから その まま コピー だから ( 笑い 笑い 笑い )

M 6 の 穴 を M 5 で 作る 様 な デチューン を する 様 な 私 は マヌケ では 無い し 純正 ミラー と 同じ サイズ で 取付 穴 に 対応

ドア の 取付 穴 が M 5 用 に 開いて いて 純正 ミラー の ドア への 固定 ボルト が M 5 ボルト なら M 5 で 制作 します がね ( 笑い )

何で わざわざ サイズ タウン ( 笑い 笑い )

メーカー の ミラー は M 5 に している 時点 で デチューン ( 笑い )

それに 下向き の ボルト に 対して スプリング ワッシャー と 平 ワッシャー って ( 笑い ) これも 素人

此れも 実車 で 目視 して 取付 確認 を して 無い から 分からない から スプリング ワッシャー に 平 ワッシャー ( 笑い )

… たまに A - ピラー 面 が 純正 モールディング フロント ドリップ & リテーナー と 取付 台座 が 干渉 して いる の 有り ます よね …

今度 は エアロ ミラー の 取付 具合 の お浚い でも しま しょう かね … ( 笑い )

ホンダ NSX18,004件 のカスタム事例をチェックする

NSXのカスタム事例

NSX NA1

NSX NA1

エアコンフィルターを購入してから早1年…重い腰を上げてようやく付けましたまずはウェザーストリップ外して…ガバっと開けます。うわぁ…おそらく一度も開けられた...

  • thumb_up 49
  • comment 2
2025/04/30 15:01
NSX NA1

NSX NA1

今日はUFOライン!✌

  • thumb_up 112
  • comment 5
2025/04/29 22:28
NSX NA1

NSX NA1

お題消火ですお出かけから帰ってきたんですがやっぱり乗りたくていつものコース今日は前にのりさんに連れていってもらった八風の湯に嫁さんと29で肉の日だし(笑)...

  • thumb_up 106
  • comment 7
2025/04/29 21:21
NSX NA1

NSX NA1

HONDANSXNA1,NA2ガレージのシャッターを開けて〜さぁ行こうか💨とその前にころんとお散歩。。改札もない無人駅で📸電車来る前にはホームを降りて離れ...

  • thumb_up 220
  • comment 9
2025/04/29 18:20
NSX NA1

NSX NA1

おはようございます。皆さん、いつも沢山のイイね!とコメントありがとうございます♪今日、昭和の日で、仕事はお休みです。天気がいいので、いつものコース、お散歩...

  • thumb_up 191
  • comment 0
2025/04/29 10:07
NSX NA1

NSX NA1

つつじのじゅうたんと富士山のコラボ「小室山公園つつじ観賞会」残念ながら富士山は見えませんでしたが、約3万5000平方メートルの園内には、40種類・約10万...

  • thumb_up 94
  • comment 0
2025/04/29 09:57
NSX NA1

NSX NA1

Twitterで以前より相互フォローしているNSX乗りの方とお会いするために某所へ。黄色いのの隣の後期顔のクルマの方です。なんと福岡から自走で来られました...

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/04/28 22:13
NSX NA1

NSX NA1

しまなみ海道、多々羅大橋。今治城今回初の洗車。

  • thumb_up 147
  • comment 2
2025/04/28 21:54
NSX NA1

NSX NA1

この薄さが堪らん

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/04/28 19:36

おすすめ記事