Vクラスのデイライト取付・レーダー探知機取付・電源取り出し・エンジンオン連動・9インチナビに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Vクラスのデイライト取付・レーダー探知機取付・電源取り出し・エンジンオン連動・9インチナビに関するカスタム事例

Vクラスのデイライト取付・レーダー探知機取付・電源取り出し・エンジンオン連動・9インチナビに関するカスタム事例

2022年05月06日 18時38分

まつきゃんのプロフィール画像
まつきゃんメルセデス・ベンツ Vクラス W639

2020年12月にアンビエンテロング、サンルーフ付を探し、家族とキャンプの為にV350購入。 2022年9月に約18年ぶりの2ドアクーペ、念願の4駆、TTクワトロを購入。 派手なドレスアップは性に合いませんので地味目に。永く乗っていきたい2台です。

Vクラスのデイライト取付・レーダー探知機取付・電源取り出し・エンジンオン連動・9インチナビに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

先日バックカメラを取り付けた際にレーダー探知機に電源がいかなくなって戻ってきたので再度入庫。

Vクラスのデイライト取付・レーダー探知機取付・電源取り出し・エンジンオン連動・9インチナビに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ナビを外して電源を探りチェック。9インチのナビをどう取り付けていたのか少し内容が分かりました。

Vクラスのデイライト取付・レーダー探知機取付・電源取り出し・エンジンオン連動・9インチナビに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

レーダー探知機の電源がよじり接続だったので外れていました。その部分をろう付け。ついでにヒューズも入れてもらいました。無事復活!

Vクラスのデイライト取付・レーダー探知機取付・電源取り出し・エンジンオン連動・9インチナビに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

デイライトをエンジンオン連動にしてもらったのですが、ここから取るとそうみたい。参考になれば。

メルセデス・ベンツ Vクラス W6393,437件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W447

Vクラス W447

みなさんの言う通り形状が違います😭最初に板を走らせて止めようと思いましたが、歩留まりが悪くてアルミの板に変更(画像なし)アルミの板にタップを切って取り付け...

  • thumb_up 10
  • comment 1
2025/04/12 16:39
Vクラス W447

Vクラス W447

点灯‼️エアフロセンサーっぽいコレでとりあえず、センサー吹いてみよう。デリケートゾーンなので、無理な圧をかけず😊しかし!全然エラー消えない😭とうとう1本使...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/04/12 10:10
Vクラス W447

Vクラス W447

TDIチューニング付けてみた。助手席側の奥の奥に有るこのブースト圧センサーとエアクリの下の前方、オイル注入ホースの元辺りのセンサーこの2つをバイパスするだ...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/04/12 09:52
Vクラス W639

Vクラス W639

連投失礼いたします🙇🙇🙇スタッドレスのパターンノイズに流石に耐えられなくなり夏タイヤに交換です。ビフォーアフターの見た目の印象がかなり変わってしまいました...

  • thumb_up 70
  • comment 6
2025/04/11 22:25
Vクラス W639

Vクラス W639

少し加工AI?Bマーク!BRABUSイルミ

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/04/11 18:20
Vクラス W447

Vクラス W447

先日ようやくローダウン出来ました。噂の黄緑色の車高調ですもうすでに日差しがやばい夏っぽい🥵🥵🥵前側の画像は撮り忘れました。が、噂通りリア側は、あまり下がら...

  • thumb_up 76
  • comment 13
2025/04/10 17:39
Vクラス W639

Vクラス W639

  • thumb_up 84
  • comment 4
2025/04/10 07:43
Vクラス W638

Vクラス W638

いつかのバースト🛞アライメント調整は大事。ローテーションも大事。タイヤ交換:2021年12月プライマシー4:225/45/R18一本外してコロコロしながら...

  • thumb_up 52
  • comment 2
2025/04/10 00:25
Vクラス W447

Vクラス W447

皆様お久しぶりです。私、船乗りしておりまして、半年船に乗っていました。半年間車ではなく船を操船しており、車の運転は一切しておらず、下船して何もかもが新鮮。...

  • thumb_up 127
  • comment 20
2025/04/09 17:18

おすすめ記事