86の細かすぎて伝わらないパーツに関するカスタム事例
2019年09月22日 09時54分
岡山県の倉敷エリアに出没します。オーナーは’95年式です。 SUPER GTなどが好きです! パーツの取り付けや整備は基本的にDIYで行っています。 最近Instagram始めました😊
細かすぎで伝わらないパーツ投稿です!
細かく無い順番で書きます!
まずはボンネットダンパーです!
エンジンルームを開けることが多いので作業がしやすくなります!
棒が邪魔ですし強風に煽られて棒が外れる心配もありません!
このダンパーはトランクの純正ダンパーと同じメーカーなので統一感がありますね!
エアコンパネルです!
86/BRZは後期型からエアコンパネルがカーボン調になりカッコよくなったので交換しました!
86後期はTメッシュタイプでBRZ後期は綾織タイプなので合わせるためにBRZタイプにしました!
ドアのヒンジ部分です!
しょぼい部分ですが知る人ぞ知る部分ですかね笑
こちらも同じ類のものでボルトのかばーですね!
しょぼい部分ですが高級感アップです!