86 ZN6
86とさくらと近所のさくらと池と
86とさくらと日の出と
うしろからも^_^
86とさくらと駅舎にてさくら満開ですね🌸
最近ここしか来てないな(^◇^;)そろそろ夏用タイヤに履き替えてお山へ^_^
天気も良かったので近場ドライブ^_^
STIへ^_^
切り通しにてチョコついつい買いすぎて。。🍫
海の駅にて青いポスト(唯一らしい)イチゴ狩りへ
九十九里浜にて朝食を
九十九里浜にて
白子海岸にてジープでもっと先まで行ってる方が😳86で行ったら帰って来れなくなりそうなので、砂浜の雰囲気だけ笑
上からもパチリ藤壺豆腐店
幕張メッセの臨時駐車場の列に入れずに、一般駐車場へ(^◇^;)赤は知らない86笑尾根遺産たちステキでした^_^
東京オートサロン2025へ
明けましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします^_^皆さんにとっても良い年でありますように2025年元旦のご来光、眩しいっ!🌅
白糸の滝へ
朝日を浴びて、結露!?自分が住んでるとこは何年かに雪なので、ノーマルタイヤですが寒いところ行くと冬対策の必要性を考えてしまいますね(^◇^;)
デリシアにて牛乳パン、王道の美味しさでした^_^地ビール、柑橘系で少し苦味があり、飲みやすい🍺
86styleでエンジンリフレッシュを試行しその時は、純正オイルでその効果を実感^_^数ヶ月、イベント特典のGRオイルを入れに来ました。工賃は必要ですが💦...
コンプリート感謝祭ツアー2024by吉田元気村今年もやりました💦フルコンプ😆合流したお仲間とパチり
久しぶりの有馬ダム
岡山3/3ゲットWESTコンプリート^_^流石に給油ランプ点灯(^◇^;)
鳥取コンプリート^_^
86と灯台と
道の駅かもがわ円城にて岡山2/3ゲット岡山1/3ゲット牧場アイス^_^徳島の思い出
どうごと86と奥には自衛隊の特殊車両(装甲車?)
GSが漏れるとよく聴くので😆うーん、ウデも必要かな(^_^;)
片倉館千人風呂へ深さ1100mmレトロ、なんと国指定の重要文化財^_^
峠ステッカー収集仲間と^_^着いた先は野麦峠標高1672m三連休だったので、渋滞を避け早めに行ったところ、キリが発生、きりを抜けた野麦峠では、眼下に雲海を...
大地の芸術、アスファルト・スポット^_^
峠ステッカー狩り①期間限定^_^峠ステッカー狩り②期間限定^_^峠ステッカー狩り③本命?笑、新潟&イーストコンプリート^_^ウエストは遠いなぁ。。。
エンジン始動が悪かったのでバッテリー交換!今回も前回と同じ80B24Rにしました。
本日車検完了!一応陸運局公認車になりましたʕ•́؈•̀₎
本日より車検のため代車生活へ!久々のオートマは楽でよろしい!
この前友達の新型86と並べたけど何も知らない人からしたらCbもわりかし新型でも通るような気がしてならんʕ•́؈•̀₎
とりあえず年納めの洗車終わったー!並んだ並んだw
とりあえず試作機完成!作ってわかったのはスイッチは4つまでってことと!色違いで並べたがわかりやすいって事やな!次時間取れたらちゃんとしたの作る予定
まずは箱だけ完成!配線は時間作ってぼちぼちやって行く予定!
リングをまとうのは難しい!あれこれ設定してようやく完成!カメラの設定と光の角度位置高さを変える必要があるが初めてにしてはよし!次回は昇開橋をバックにして練...
先日牽引ベルト取り付けようとしましたがボルトの長さ不足で取り付け出来なかったが!今日ようやく70mmのボルトが届きました。普通ならもっと出てる予定だったが...
4速の比較!シフトノブをTRDに交換TRDの方がちょっと軽い純正でもクイックだったのが手首で決まるシフトチェンジが心地よく満足な内容に!
GRガレージにて良いのが見れた!次のオーナー様コラボよろしくお願いします。
エアコンが本格的に稼働する前に注入しました。入れるのと入れないのとでは出る風の冷え方が断然違ったので今回初の一本目です。
そのうちやるだろうw
今年もライトアップの青桜!年々人が増えて写真が撮りづらい!
今日は瓦そばを食べに田舎までドライブ!ここは佐賀新聞で取り上げられたらしく平日の割に多かった。車の写真なんて今回はなくw2人前でこのボリューム感!富士町に...
もうすぐこの季節がやって来る!