デリカD:5のオフロードランプ・エアコン故障・イグニッション系トラブル・DIYに関するカスタム事例
2022年03月17日 15時25分
自分で車を触るのが好きな52歳のおじさんです。 奥手なので自分からフォローするより、フォローして下さった方をフォローするスタイルです。 自分で作れる物はチャレンジして作ってますがクオリティは低いです。 車・釣り・魚・彫刻が趣味です。
今回は余り良いお話では御座いませんが。
取り敢えずはオフロードランプのお話です。
今回で3代目となったオフロードランプ。
更に薄く軽くを考えて今回の仕様にしました。
見た目は悪く無いです。
ランプ用ブラケットとステンレスボルト・ナットを用意して、マウント用にアルミのスペーサーも用意しました。
念の為、通常規格のネジよりもピッチの細かい物を使用しました。
実際のところ、余り明るく無かったです。
HI・LOW切り替えは出来ますが焦点が余り変わらない。
此れがラングラーやハマー用のヘッドライトとして売っているのですから、ヘッドライトとして買った人は後悔するでしょうね。
オマケにデイタイムランプ2発切れてます。
買った最初なので、点灯確認の為に配線しましたが使う予定は無かったので別にいいですけど。
流石に通常走行では、下品過ぎるかなと。
車、急遽ドック入りしました。
以前にも投稿したイグニッション系のトラブルでとうとうヒューズ替えても復旧出来ず、不動となりました。
原因箇所は何となくわかっているものの夜の外では大した事が出来ず。
更にエアコンの不良もあって、レッカーされる事になりました。
暫くは車は帰ってこないでしょう。