ミラ L70V TR-XXのミラl700s・DIY・マフラー交換に関するカスタム事例
2018年09月21日 20時59分
前に4本出しから1本出しに作り変えけど まだうるさいのでサイレンサー作ります。パンチングメタル加工で芯を作ります。
切断完了
丸めてバイスで挟んで溶接です
溶接完了
タイコの中側の仕切りを草刈りのチップソーを使ってみました😀
これがタイコの外側です😀
削り終わってタイコのベースになるパイプの内側にぴったりになりました👍😀
だいだいなので まだ中に入りません😢
これでバッチリです👍😄
これを溶接して芯をつくります😀
出口側は排気の抜けがいいように51パイのパイプ溶接です
出口側です
入口側です
これを溶接で合わせます😀
とりあえず合わせの溶接完了です👍😄
こんな感じです😀
100均の束子と石綿を詰め込んで溶接です
石綿詰めます
石綿と束子を交互に詰め込んであとは蓋して溶接です
蓋溶接完了
フランジ制作
こんな感じです😀
これからパイプ溶接です
仮付けです
溶接完了
こんな感じで仮付けです
溶接完了
仮付けです
溶接完了 あとは出口の溶接です😀
溶接完了
前に4本出しから1本出しにしたけどまだあるさいのでサイレンサーつくりました👍あとは塗装して取り付けです
塗装完了
取り付け完了
やっぱりサイレンサーがあると音が割れなくなって アイドリングが静かになりましたよ👍😀