N-WGN カスタムの制振シート・静穏化・ロードノイズに関するカスタム事例
2024年01月31日 09時12分
ホンダ N-WGN カスタム ターボ JH3 に乗っています。 暇があったら、昼夜問わず、日本中を、南から北まで 走り回ってます。 2週間の休暇で、全日程車中泊で、ナビは[一般優先]日本縦断(鹿児島〜青森6,300km)しました。 VEZEL HYBRID RS RU3にも乗っています。 が、楽しいのは、N-WGN TURBOです。 サブコンで、87ps仕様です。 (リッターあたり130ps) フォロー、いいね👍24H受付中です❣️
【静音対策】ZHUBANG
制振シートで、ロードノイズ低減にチャレンジ!
まずは、タイヤハウス
朝から、昼過ぎ(8:30〜14:30)まで半日作業。
暑かった〜。
腰、指(シートの圧着)、腕が痛い
かなり、重くなります。フロント2.4kg増
余ったシートを、後日、
ロアアーム、スタビ等などへ
こちらの方が、時間と労力の割に
(出勤前30分でチャチャっと) 効果絶大。
縦に伸びるアームにも
更に後日、まだ余っているシートを
トランクルームへ(before)
トランクルーム(after)
結果は、 う〜ん、微妙、、、。
いつも見てない足回りを覗くと、サビを発見。
これは、耐久性にはあまり関係ないとは思われるが、
念の為に塗布
写真追加。
フロントフェンダー裏。
https://youtube.com/shorts/rKGp1GQ0hRU?si=rpXeWDFiZiL_A7nV