スプリンタートレノのアルミバンパーステー・オイル交換とオイルフィルター交換・軽量化計画・夏休み突入に関するカスタム事例
2022年05月23日 22時20分
今日から夏休み〜🎶
去年のね🤣
なので久しぶりにハチロクを作業しようといつものバイク屋さんに‼️😁
ジャッキアップして〜🎵
ボンネット開けて〜🎵
グリルやらを全て外して〜🎵
バンパー摘出‼️😚
そして〜交換するのはコレ‼️
フロントバンパーステー‼️
ステーをバンパーから外して〜
ジャ~ン🎵
ガレージロフトさんの前期トレノ用アルミフロントバンパーステー‼️
軽い、錆びない、風も入るの三拍子🎶悪いとこがない😚
大さんが見つけてくれました〜😉
ありがとうございます😚
比べてみるとかなりの軽量化になります
片側で1キロ、両方で2キロの軽量化‼️😆
フロントのオーバーハングでこの軽量化はかなり走りに効いてくると思いますね〜😁
大さんの取付け方法を先に見せてもらったので無事に取付け完了〜🤣
う〜ん🎵チラッと見えるアルミステーがいいよね〜🤭
あっ‼️そうそう
このハチロクを購入した時からここのステーが無くても気にしてなかったけど今回のアルミステーを使用する場合は取り付けて下さいと説明書にあり急遽新品を注文💦😅
ディーラーではまだ出るんですね😳と驚かれてました
(たぶん出るでしょな気持ちで自分も注文したんですけどね🤣)
それと〜こちらのアルミステーを使用するとこのライトカバー?なる物が取付けできません😥
まぁ〜軽量化の為だから仕方ないです💦
店長には外したくないならこういう部品を買うな‼️ノーマルで乗れ‼️と言われました😱
確かにね〜💦保管しておきます😅
そしてバンパーのチリやらフォグランプの位置などを何回も修正して交換終了〜😆
ついでにオイルも交換🎵
このタクミオイルはなかなかイイね🎵😏
流石はマイクロチタン配合最強オイルです‼️
あとは〜フルードが漏れてせっかく綺麗になったエンジンルームがまた錆びたら嫌なのでバンドを付けておきました😚
ちょっとしたアクセントにもなるからね🎵
これにて作業終了〜🎵
夏休みの1日目としては最高なんじゃないかな〜😁
さてさて平日の箱根はいつに行こうかな〜🤔
アライメントも変更したし軽量化もしたしで試したいんですよね〜🎵
楽しみ🤭