インプレッサ スポーツの紅葉ツーリング・新潟南魚沼・大源太キャニオン・大源太山・上越のマッターホルンに関するカスタム事例
2022年11月13日 05時45分
おはようございます😃
いつも沢山のいいね👍&コメントありがとうございます。
先週の南魚沼ツーリングの続編でもう一ヶ所行った場所は、大源太湖でした。
雨☔️が降り出しそうなので、一時間ほどの滞在で吊り橋を中心に足速に撮影しました。
真ん中の尖った山が⛰上越のマッターホルンと言われる大源太山、標高は1598mでスイスのマッターホルンに激似なんですって、本物よりだいぶ低めですけど😊
大源太湖の端っこに架かる吊り橋、希望大橋の上からの撮影、結構絶景ですよね!
対岸にある林の向こうは、キャンプエリア🏕になっています。
湖、お山とコラボ!
この橋が希望大橋、この橋の上から撮ったのがさっきの絶景写真です。
前回のトプ画はここから撮ったもので、実はネタバレしていたのです〜!
誰か分かった方いますかね😉
橋の下が滝になっていて、四十ハ滝の始まりになっています。
この辺りの紅葉🍁は、今が盛りの様です。
この大源太川の渓谷が、大源太キャニオンと言われ小さな滝が連なってとても美しい渓谷でした。
滝見の小さな展望台からの撮影。
希望大橋から見た大源太キャニオン、四十ハ滝これもまた絶景ですよ!
一度来たかった大源太キャニオン、天気があまり良くなかったですけど今回は満足です👍
大源太湖周辺エリア図です、かなり広いキャンプエリア⛺️が有るんですね。
登山は無理だけど、湖の周りを巡る散策路も有るので、今度ゆっくり来て歩いて見ようと思ったミッチーでした。