Nボックスカスタムのハブ一体型ワイドトレッドスペーサー・N-BOX・ツラウチ・ツライチ・ハブリングに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Nボックスカスタムのハブ一体型ワイドトレッドスペーサー・N-BOX・ツラウチ・ツライチ・ハブリングに関するカスタム事例

Nボックスカスタムのハブ一体型ワイドトレッドスペーサー・N-BOX・ツラウチ・ツライチ・ハブリングに関するカスタム事例

2019年04月18日 21時33分

KATSUMIのプロフィール画像
KATSUMIホンダ Nボックスカスタム JF3

平成31年1月1日(火)に登録してみました。 根っからの車馬鹿で現在乗っているN-BOX N-BOX Custom G・Lターボ Honda SENSINGで10台目です(;^_^A いい年のおっさんですが、車いじりはやめられない・・・。 あ、フォローは基本的に同じ車に乗っておられる方もしくはホンダ車オーナーの方のみにさせて頂いておりますので、ご了承下さい。

Nボックスカスタムのハブ一体型ワイドトレッドスペーサー・N-BOX・ツラウチ・ツライチ・ハブリングに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

昨日届いた黒いハブ一体型ワイトレ15mmの取り付けを行いました。
写真は取り付け後のツラ具合です。
約10mm程引っ込んでますが、この状態でフロントとほとんど同じツラ具合になりました。

Nボックスカスタムのハブ一体型ワイドトレッドスペーサー・N-BOX・ツラウチ・ツライチ・ハブリングに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ついでに16インチホイールにハブリングも取り付けしました。

やはりホイールのセンターがきちんと出て取り付けがしやすい!

Nボックスカスタムのハブ一体型ワイドトレッドスペーサー・N-BOX・ツラウチ・ツライチ・ハブリングに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

取り付け。
ドラムブレーキと同じ黒なのでワイトレが目立ちすぎすでいい感じかも。

Nボックスカスタムのハブ一体型ワイドトレッドスペーサー・N-BOX・ツラウチ・ツライチ・ハブリングに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ただナットが薄いので、かかりが悪くレンチがすべって少しナメかけました(^0^;) 同じショップで購入したワイトレ20mmも持ってますが、それはナメることはなかったのですが。。

しばらく走行後に増し締めをするつもりですが、気をつけなきゃあいけません・・・。

Nボックスカスタムのハブ一体型ワイドトレッドスペーサー・N-BOX・ツラウチ・ツライチ・ハブリングに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ホイール取り付け後。
ワイトレ本体にスペックが印字されてます。

それにしてもデジキャン製のワイトレ15mmも持っていますが、それに比べてナットがナメやすい感じです。デジキャンはそんなことがなかったので。安物なので仕方がないか(^0^;)

ホンダ Nボックスカスタム JF328,163件 のカスタム事例をチェックする

Nボックスカスタムのカスタム事例

Nボックスカスタム JF3

Nボックスカスタム JF3

おはようございます😊えっ?またリコールですか?!😳この前したリコールとは別?!🤔エンジン止まる?!怖い怖い💦しかも新しいNBOXの方はブレーキも?!😱写真...

  • thumb_up 27
  • comment 0
2025/02/01 10:07
Nボックスカスタム JF5

Nボックスカスタム JF5

皆さんおはようございます🌅お題投稿です🤣👍いつかの山本山🎵しゅんさんに撮って貰ったオチリ🍑写真再登場✨また今月末にヒグマ🐻ラーメン🍜🍥オフ⤴️楽しみ過ぎる...

  • thumb_up 45
  • comment 1
2025/02/01 09:02
Nボックスカスタム JF1

Nボックスカスタム JF1

乗り換え予定しかしエヌボ最高!

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/02/01 07:52
Nボックスカスタム JF3

Nボックスカスタム JF3

今日朝イチからサーカスボンネット装着しました✨かなりよくなりました😉あと、サーカスのリップが欲しい👍

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/02/01 07:52
Nボックスカスタム JF3

Nボックスカスタム JF3

おはようございます😊ハイマウントストップランプ点灯キットも購入して取り付けしました😊良い感じなりました😊✴✴✴🙆

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/02/01 07:06
Nボックスカスタム JF1

Nボックスカスタム JF1

後ろって😊こんな感じです😁

  • thumb_up 188
  • comment 0
2025/02/01 04:41

おすすめ記事