フィットのLED・デイライト・タマぎれ・DIY・修理に関するカスタム事例
2020年10月18日 23時07分
はじめまして。トシと申します。車歴は、以下の通りです。 三菱 ランサー1800GSR -> ランエボV -> 日産 キューブ -> ホンダ フィットハイブリッドRS(GP4) 【CVT -> 6MT/セミAT】 趣味は、DIYを含むカスタムやモータースポーツ、ドライブです。気軽なコメント&フォロー、大歓迎です。と言いつつ、自身も無言フォローで失礼させて頂くと思いますが、宜しくお願いします。
KKMasterさんの『GE8(RS)後期型/GP4(RS) フィット オリジナルLEDデイライト』についてです。純正のダミーエアダクト部にスッキリと収まる優れもので、青色LEDタイプを永らく愛用して居ます。
2016年の6月から装着して居たので、4年数ヶ月経過してついにLEDの一玉が点かなくなってしまいました。非常に気に入っている商品なので、何とか修理して使えないものかと製造元に問い合わせるも...お忙しいのか御応えをいただく事が出来ませんでした。ただ、ソソソコの値段するので、さすがに新品への買い換えはちょっと躊躇していました。
そうする中でネット徘徊していると、同一形状で色(青)もワット数(1.5W)もマッチするパーツを発見し、勢いでポチッとしました。2個セットで1,000円位だったので、買い換えに比べれば大幅にコストを抑えられます!(^-^)v
ちなみに部品交換は、「プラスドライバー」と「内張りはがし」が有れば、バンパー脱着も無しに済ませられるので比較的に楽な方です。
修繕後の画像はコチラです。雨が降ってしまったので、写りが微妙になってしまいましたが、玉ギレが直っていることは確認できると思います。