インプレッサ WRX STIのHCR32・TSタカタサーキットに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
インプレッサ WRX STIのHCR32・TSタカタサーキットに関するカスタム事例

インプレッサ WRX STIのHCR32・TSタカタサーキットに関するカスタム事例

2019年08月04日 20時14分

スポロンのプロフィール画像
スポロンスバル インプレッサ WRX STI GDB

パワーは純正で自分には十分過ぎなので、少ない予算で、諸先輩方の知恵を拝借して機関系はメンテナンスを中心に、内外装は純正の良さを生かしてかて最近の車の便利な機能や装備を後付け感が無いように、純正流用やあたかも始めからあるように仕上げる事を考えて行きたいです。

インプレッサ WRX STIのHCR32・TSタカタサーキットに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

暑いんで、エアコン付けて片付けしてたら、古い写真とタカタサーキットのタイム表が出てきた。🏃‍♂️

2006年9月にいってたみたい。
凄い前だな💦
タカタが1500になってから、間もないくらいかな❓

って事で、去年のインプレッサで参加したタカタサーキットで開催のイベントのタイム表を探し出してタイムを見比べてみた。👀

インプレッサ WRX STIのHCR32・TSタカタサーキットに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

車の仕様はほぼ一緒、季節も同じ時期で条件的にはインプレッサの方が有利なのに

何と、スカイラインの方が5秒速い⁉️

とは言え、スカイラインのタイムはそんなに速いわけじゃないんですが。

ブランクって恐ろしい😱

昔ほど走りに行く事はないですが、スカイラインのタイムを超える様に練習したいな。

インプレッサ WRX STIのHCR32・TSタカタサーキットに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

お前、速かったんだな。💓

スバル インプレッサ WRX STI GDB36,662件 のカスタム事例をチェックする

インプレッサ WRX STIのカスタム事例

インプレッサ WRX STI GVB

インプレッサ WRX STI GVB

2/15Attack筑波に行ってました🏁チキンなので参戦ではなく観戦ですマジもんのGTマシンゲテモノソアラ分切りコペンリアル湾岸ミッドナイト名だたるマシン...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/02/16 23:50
インプレッサ WRX STI GRB

インプレッサ WRX STI GRB

SUBARU‼️💥BARBER×JDMの映像製作の企画がありカメラマンさんと大黒PA待ち合わせしたのですが、、日曜日にまさかの現在閉鎖中🚨笑カメラマン来る...

  • thumb_up 35
  • comment 1
2025/02/16 23:13
インプレッサ WRX STI GDB

インプレッサ WRX STI GDB

【爆音注意】一応ローアングルw

  • thumb_up 34
  • comment 0
2025/02/16 22:46
インプレッサ WRX STI GRB

インプレッサ WRX STI GRB

先日の投稿で書いていた加速時の白煙について、A/FとO2センサーとPCVを交換後今の所おさまっています。https://cartune.me/notes/...

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/02/16 21:52
インプレッサ WRX STI GDB

インプレッサ WRX STI GDB

2025。

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/02/16 21:20
インプレッサ WRX STI GDB

インプレッサ WRX STI GDB

わりとローアングル黄色いホイール見るのしばらくぶり、夏までは黒ホイールですら。4枚しか無かったです😅

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/02/16 21:18
インプレッサ WRX STI GRB

インプレッサ WRX STI GRB

フルバケ2脚入れました✌️車見ながらずっとニチャ(⩌⩊⩌)✧してます

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/02/16 20:31
インプレッサ WRX STI GVF

インプレッサ WRX STI GVF

色合ってないけど肘置き嵩上げ(⁠^⁠^⁠)純正オプションらしい。。。オラ的にはこれでもまだ低いけど(笑)色違いが気になったら塗るか貼るかだな

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/02/16 17:19
インプレッサ WRX STI GVF

インプレッサ WRX STI GVF

オイルをキャッチするやつ。大活躍するような走りはしないけどー経年劣化と言う名の硬化で外すの時間かかった!純正ホースカッチカチやぞ!

  • thumb_up 20
  • comment 0
2025/02/16 17:14

おすすめ記事