アルトワークスのDIY・アルトワークス・洗車に関するカスタム事例
2019年06月16日 17時18分
貧乏チューン+DIY+ちょこっとサーキット仕様&ぱっとみ重視で弄ってます(^-^) ⚠️ いきなりLINE交換など求められてもスルー&削除しますので悪しからず
今日は仕事の合間に車弄り?
車弄りの合間に仕事?
ってことでまずは洗車
そして以前からクラッチペダルはブレーキ側に15ミリ程曲げていたものの、斜めやしもう少し寄せないと、デカい靴だと足をフットレストに乗せる時にクラッチに靴が引っ掛かるので更に10ミリ移動も兼ねて調整することに
鉄骨に万力で固定してからの、ガス炙り~の、モンキーで曲げ~のします
これがノーマルとモンスポの物です
ノーマル状態を撮っていないので画像はネット引用です(^^; スミマセン
私仕様ですw
そして焼き後を黒でスプレー塗装、乾燥して後は着けるだけって事で車弄りの合間wに仕事してるとトラブル発生!( ̄□ ̄;)
昨日の雨の水溜まりにスマホをポシャった( ̄□||||!!
すぐに拾うも落ちた衝撃で画面が少し浮いてカメラ部分にも水滴が(;o;)
ショックを受けながらペダルを組み付け撮った写真がこれ……
うーん、ボヤけてますw
とりあえずクラッチペダルはこれで間隔はベストな感じに仕上がりました(^^)🎵
スマホは修理交換してたから6年ぐらい機種変してないので機種変には良い機会です(^_^;)