アルトワークスのレイル・レイル Beatrush・フットレストに関するカスタム事例
2023年07月27日 02時01分
2020/10/13 s2000からアルトワークスに乗り換えました。 マイカーの一言の欄にいじった日付、何をどうしたかなど書いていってます。 目指すは狼の皮を被った羊です。 いや、羊の皮を被った山羊かもしれません。 速くないです。腕もないです。 ゆっくりと仕上げていこうかと思ってますが、彼女と同棲始めたのでどこまで弄るかも未定。 ゆっくりまったりよろしくお願いします。
こんな時間だけど、子供は待てができないもので…
まさにゲームを買ってもらった子供状態
早速つけて走ってみました。
まずは取り付けにあたって、六角レンチはついていません。そして使うネジは2種類あってどっちもM6サイズですが、六角穴のサイズは違うので安物でもいいのでまずは六角レンチセットを用意してください。
その他はハサミかカッターは必須、クリップ外し(マイナスドライバーでいい)はあると便利です。
で取り付け方は説明書のまんまですのでここでは割愛します。
説明書通りだいたい30分あればつけれると思います。
まあ自分みたいに夜中に懐中電灯でやる作業ではないよな。
実際走ってみた感想ですが、たしかに小さい感じはあります。
が、クラッチを踏んだ時のペダルとの隙間的にこれ以上あると靴があたりそう。
目測だけど、だいたい隙間1cmくらい。
で、肝心の使い心地はというと
まず高速道路を巡航中とかの普通の足置きとしては申し分なし
ここからはわかりにくいので靴を脱いでの説明になりますが、この状態だと1つ前のレビューで書いた通り足が3分の2くらいしか乗ってないのでサーキットとかで踏ん張ろうとすると
人によるだろうけど親指の付け根を中心に体重かける人はこんなかんじにバランスを崩しやすい。
親指の付け根はペダルに乗ってないのでこんな感じに内股気味になるのと体重をかける部分にペダルがないので当然踏ん張りが効かない。
意識的に外側に体重をかけるように踏ん張らないといけない。
逆に全面や外側で踏ん張る人には特に問題なさそう。
ただ、靴幅が広い人や自分みたいにクラッチにもペダルカバーをつけてる人は、そもそもクラッチと足が干渉してこんな感じで足を置いておく癖がついてたりする。
そうすると足が斜めになってる分、親指の付け根まで各指の付け根がペダルに乗るので全然問題なく踏ん張れる。
ようは、小さいと言う人も問題ないと言う人も、その人の足の置き方なんじゃないかと。
で、自分的な評価としては買ってよかった。
というか、もっと早く買っとけばよかった。
多分高速使ってどっか行く時とかも全然楽だと思うし、自分の足の置き方ならサーキットとかでもしっかり踏ん張れそう。