ローレルのDIY・O2センサー交換に関するカスタム事例
2019年03月12日 14時02分
去年作業した、O2センサー交換画像。
O2センサーそのものはAmazonで型番探して購入。専用ソケットはアストロプロダクツの店頭で購入でした。
専用ソケット買っておいて正解やったなと作業して実感したの図。
狭いから普通のレンチじゃ入らないし、モンキーとかでも回しにくいだろうし。
ちなみに、付属のグリスはほんのちょっとだけつける程度で。
余ったら拭き取るとかしないと、最初グリス焼ける時に煙出ます(危ないのでホント気を付けて下さい)
上が元々着いてたO2センサー。
下が新品。
若干形状違う?って思ったけど、着けたらちゃんと動作してランプも消えたんでokとしてます。
マークXじゃないけど、行ってみようかなぁ?
https://cartune.me/notes/Qlh8kJ4Nu5