ヴィッツのDIYに関するカスタム事例
2019年02月23日 13時36分
カローラフィールダーとルークスを弄ってます。 二輪のホンダCBR250R MC41前期も片手間程度に登場します。 コメント、フォローは気軽にどうぞ。 軽自動車からトラックまで好きな車好きです。 車いじりは出来るところは自分でやる。 詳しそうな人に教えてもらってやってみる。 をモットーにしています。
最近のチューニング?
エアバルブのキャップをゴムからアルミの青にしました。
アップガレージで1個99円とかで売ってるやつなので特筆することはありませんね
暖かくなってきたので新しいシフトノブをポイントで買いました。
ホンダのTypeRに付いてそうなデザインのやつです
付けたはいいんですがブーツが下がってなおかつシャフトが錆びてて見た目が良くないです
ネットで調べて対策してみました。
水道管に巻く断熱材?をシャフトに巻いて結束バンドで固定してます。
だいぶいい感じになりました。
しかし、ブーツがダメなようで穴できてたので直します。
破けてるわけではないので接着すれば直せます。
手芸用ボンドで止めて一晩寝かせました。
仮止めしてたガムテープが張り付いたりして散々でしたが見えないので良しとします。
やっと全て治った
そう思ったのですがシャフトに巻いてるやつがずれて微妙にシャフト見えてるので微調整し直します。