ジムニーのフォグランプ交換・IPFゴールドレンズ・お手軽DIY・暑い☀️😵💦・ジムニーに関するカスタム事例
2024年07月18日 11時55分
久しぶりのジムニー😆
今日はジムニーのフォグ交換です
フォグ点灯しなくなったので、これを機にユニット交換します🔅
暑い中一時間弱の作業☀️😵💦⏰
SUV車特権の⁉️
ジャッキアップ無し&タイヤ外さずの交換
…お手軽です
時間短縮に大いに貢献😉
インナーフェンダーのクリップを7つ外しました。
4つ外しでもいけるみたいですけど、作業性を考えて多めに外しました😁
クリップ外すの手間ではないので、多めに外すと後が楽になります🔧
バンパー下から覗く位置に一ヶ所プラスネジありますので注意⚠️
純正のランプにLEDバルブを入れていましたが、バルブ後ろ側のフィン外周がサビサビでした😱
ユニット固定ネジはプラス三本のみ
後はバルブのコネクター抜くくらいですか…
今回はユニット(レンズ)ごと交換。
IPFのゴールド選びました🥇
101FLG 謳い文句通り軽いです🎵
Amazonプライムセールで二つ1.2万円程
スズキの純正オプションにも採用されているメーカーなので、ポン付け可能&安心です
品質は間違いないですね😁
ガラスレンズなのもポイント高い😆
前回社外LEDバルブでレンズ内水没→不点灯となりましたので、今回は付属のハロゲンのまま装着です。
大陸製バルブはパッキン部分など、作りが粗い物があるので要注意ですね😃💦
外したフォグユニットと社外LEDバルブ
それにしてもバルブ裏サビがヒドイな😱
材質スチールなのはコストダウンの為ですかね😓
安い物に耐久性を求めてはいけないのか…
交換完了😉
フォグ不点灯時でもブルーゴールドが良い感じ♥
昭和の時代に流行った色合いですよね!?😅
昼間の交換でしたので、光軸取れてるか今一分かりづらかったので暗くなってから再調整必要かも😃💦