ハイエースの機材車に関するカスタム事例
2020年02月08日 14時01分
本日は青少年育成団体の引率。
プロバスケ試合の前座とハーフタイムの演奏に来てます。
このハイエース買って13年。
貰い事故の修理が不十分で、数年後ミッション載せ替えることになったり、走行距離からして仕方ないのか、先日インジェクターも交換しました。
現在22万キロオーバー
まだまだ太鼓と子供達乗せて走ってもらいます^ ^
キャパ5000((((;゚Д゚)))))))
地元で盛り上げて行こう!!
2020年02月08日 14時01分
本日は青少年育成団体の引率。
プロバスケ試合の前座とハーフタイムの演奏に来てます。
このハイエース買って13年。
貰い事故の修理が不十分で、数年後ミッション載せ替えることになったり、走行距離からして仕方ないのか、先日インジェクターも交換しました。
現在22万キロオーバー
まだまだ太鼓と子供達乗せて走ってもらいます^ ^
キャパ5000((((;゚Д゚)))))))
地元で盛り上げて行こう!!
コンプレッサーの台エアタンク台などなど会社で作ってきてもう疲れて膝痛いので本日私は終了リーダーとパイセンは木工作業電気担当T君配線作り私明日から頑張ります。🤭
🌸🚐📸✨🙌評判良かったので替えてみました🙌ついでにスタビブッシュも🙌これ凄い効きますね✨✨今週末は遂にアレですね✨🚐🚐🚐楽しみです😊
本日から足回りのフィッティング等待ちの為室内レイアウト編に突入それぞれの分野に特化してる仲間達バトンタッチです。左リアエアバッグ取り付けの際ショックとエア...