スカイラインのDIY・イグニッションコイル交換・プラグ交換に関するカスタム事例
2024年01月15日 19時30分
いまココ
R35用イグニッションコイル流用キット取付完了
コイルの構造上、カバーが付けられないうえにプラグの穴を塞ぐパッキンが無い。次回プラグを交換する時はゴミや砂が内部に落ちるなこりゃ。
抜いたコイルとプラグと新しいプラグ。
なんと、開けてビックリ玉手箱!プラグはイリジウムだしコイルも強化コイルっぽい。元々、比較的良い物が付いてたって事ですね。
これじゃ交換したメリットは低いなぁ。純正からの交換なら違いが体感できたかもしれないのに、、
当たり前だけど、開けて見るまで何が付いているかわからない。
他のエンジンなら気軽に確認できるんだろうけど、このエンジンは労力を考えると見るためだけに開けるなんて無謀な事はとてもやる気にはなれない。
比較的キレイだし、この車を購入する直前くらいに交換したものと思われる。
無駄足。
元に戻して、キット売っちゃおうかな?