ラクティスの芦ノ湖スカイライン・ドアバイザー有り派に関するカスタム事例
2023年10月06日 19時49分
宜しくお願いいたします フォロー頂きましてもフォローは返しは一部の方にさせてください。 いいね👍してもフォローしなくてOKです。 あと、出来れば女性アイコンの男性の方はご遠慮させてください😅
もう少し焼けてたのになぁ。😥間に合わなかった😓
鹿🦌怖いからじっくりは撮れず
ちなみにお題
ドアバイザー有り派ですね
運転席側は必ず少しは開けてます
外の音はやはり聴きやすいし換気出来るし。。
ACの外気導入?は嫌いです。
伊豆スカイラインやアネスト岩田ターンパイク箱根は皆さんご存知でしょうが、
芦ノ湖スカイラインと箱根スカイライン
皆さん位置わかりますか?
箱根新道の箱根峠から入口がある場所が芦ノ湖スカイライン(黄🟨、青🟦)
長尾峠、御殿場側が箱根スカイライン(紫🟪)です。
名前だけだと、ん?🤔となりやすいんですよね💦
いわゆる箱根山戦争
芦ノ湖スカイラインは
藤田観光(営業譲渡)→芦ノ湖スカイライン株式会社(株式会社NIPPO子会社)
箱根スカイラインは伊豆スカイラインと同じ
静岡県道路公社が管理してます。
料金それなりなので気をつけて。
あと夕方になると結構な数🦌が出てきたりします。
今日は羊さんのところまでだったので見かけませんでした。
お金ないよという方は🟦の往復か⬜白点の深良用水側道
に抜けるとかなら格安ですがずるっこは無しでね。
ちなみに芦ノ湖は神奈川県にありますが、湖の水は一応静岡県のもの。