ロードスターのスロットルワイヤー・ラスペネ・パクりネタに関するカスタム事例
2020年06月21日 17時04分
RX-8メインで乗ってます またいつかはロードスターに乗りたい80〜00年代の車とバイク好き 程よくボロいのをちょこちょこ修理することに楽しみを感じてる変な人です 無言フォローも🆗、こちらも無言ですが💦 フォロワーさん多すぎると管理が大変なのでコメントやリアルでやり取りのある方を中心にフォローしてますので少なめにしてます🙏 こoう = こう と読みます ファントムブルーマイカ ベースグレード
バッテリーつなげるついでに
少し前にスロットルバルブの固着かと思って洗浄しましたがペダルが突っかかるのが解消しなかったので以前、な8さんがやってた小ネタをパクらせて貰います!
まずはスロットルワイヤーの固定をはずして
ラスペネをホースに吹いてワイヤーを出し入れして浸透させて〜
スロットルワイヤーが固定されているブレーキマスター近くのクリップを解除して〜
念のためケーブル保護のためにシリコンチューブでカバーして完成‼️
空吹かしすると近所迷惑なので
エンジンかけずにペダルを踏んで見ましたが
この状態では突っかかりが解消されてます!