ルーミーカスタムのフロントスポイラー加工に関するカスタム事例
2019年01月18日 00時46分
爺さんですがトヨタのPrius PHV GRに一目惚れして、補助金でマフラー交換だけ‼️のつもりが、あれやこれや貼り付けDIYで、止まらなくなりました。 仕事や家庭や心身や歳に影響されて、カーチューン放置する事が多々有りますが、何卒、宜しくお願い致します。 我、楽しむ事、多きに!,,,
2年前の夏にオークションで購入したスポイラー。
デイライトが、付いていなかったので
加工しました。
その場所にはカーボンステッカーはりました。
左右対象に!
この穴にチューブLED(シーケンシャル)を取り付けます。
こんな感じで、裏側をスーパーボンドで固定。
両面テープの端っこをめくってマスキングテープで止めます。
傷が付いているワケではありません。😌👍🎵
シーケンシャルの配線、及びユニットを防水処置しました。
デイライト。仮点灯。
シーケンシャル。仮流し。
装着して光った所は、まだ、写してませんが、デイライトはライトの横の発光よりも光ってます。
シーケンシャルは、アンロック?で2回ウインカーが、点滅した時に流れます。
もちろん、ウインカーで左右流れます。配線はライト裏からポジション、ウインカーを分岐して取ってありました。(2年前から(笑))ギボシ端子をオスメス、間違ってましたが…😌👍🎵
動画は後日、投稿します。m(_ _)m