ムーヴラテのラテ子・ホーン取付・エアコン修理・軽整備に関するカスタム事例
2021年05月06日 21時52分
香川県三豊市で洗車屋さんを営んでおります。 キーパー系のケミカルでコーティング等も出来ます。 整備に関しては素人ですが、出来る限り自分で触るように心がけて頑張ってます^ ^
触るついでにホーンの取り付け。
ホームセンターでちょうど良さそうなステーがあったので採用^ ^
熱がこもるのでちょっと心配。。。
ここからはちょっとマニアックです。
エアコンの配管の掃除。
奥側の10mm緩めます。
残ってるガスがプシューって出ますが気にせずに!
ラジエターの上側に付いているステーを運転席側だけ外します。
ラジエターの横に付いている10mm外します。
高圧の配管が知恵の輪で外れますので、灯油ぶっ込みじゃぶじゃぶ。
エアーブローからの水洗い。
ダイハツのこの年式はストレーナーにゴミが貯まるので、エアコンクリーニングの前に一回掃除をお勧めします^ ^