A6 セダンの静電容量式・ヘッドライトスイッチ 交換・高級感アップ・純正品は安心に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
A6 セダンの静電容量式・ヘッドライトスイッチ 交換・高級感アップ・純正品は安心に関するカスタム事例

A6 セダンの静電容量式・ヘッドライトスイッチ 交換・高級感アップ・純正品は安心に関するカスタム事例

2022年12月19日 08時10分

leeのプロフィール画像
leeアウディ A6 セダン 40 TDIクワトロ

基本DIYでやっています。 保安基準内で、いつでもディーラー入庫できる『保安基準との戦い!!』がテーマです。笑

A6 セダンの静電容量式・ヘッドライトスイッチ 交換・高級感アップ・純正品は安心に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

静電容量式ハイグロスヘッドライトスイッチに交換しました。😁

詳しくは分かりませんがA6だけに限らずですが、いろいろなグレードが存在します。
純正のスイッチは物理スイッチですがモニターと同じ静電容量式に変更です。
周りのハイグロスパネルと一体化しました😆

A6 セダンの静電容量式・ヘッドライトスイッチ 交換・高級感アップ・純正品は安心に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

こちらは標準の物理スイッチです。
汚れがつかなくて、その部分は良いのですが…

A6 セダンの静電容量式・ヘッドライトスイッチ 交換・高級感アップ・純正品は安心に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

フレームは移植します。

A6 セダンの静電容量式・ヘッドライトスイッチ 交換・高級感アップ・純正品は安心に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

もう見た感じ違います。
メッキの部分も高級感がアップしました。

A6 セダンの静電容量式・ヘッドライトスイッチ 交換・高級感アップ・純正品は安心に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

クリップをこじ開けるタイプですが、とんでもなく固いです!🥺すべて固いです。💦💦
そして真ん中のクリップはアンカークリップのように、切り返しがついてるので、ラジオペンチで挟み込んで取りました。

仕方ないことですが、冬なので寒いですし、おかげで1カ所破壊してしまいました😱ww

A6 セダンの静電容量式・ヘッドライトスイッチ 交換・高級感アップ・純正品は安心に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

比べると全く違いますね。☺️👍メッキ加飾も良い開始!
海外アウディ純正品なのでぴったりとはまります。😃
前オーナーがほとんど使ってないと言うことで、安く譲っていただきました!
最近は中華パーツが多かったので、純正品は本当に安心です。😅

A6 セダンの静電容量式・ヘッドライトスイッチ 交換・高級感アップ・純正品は安心に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

この場所は夜、目に入る場所なのでライトが少し減光するのですが、触ろうと思い近くまで手を近づけるとイルミネーションライトがマックスで光ります。😳

そして物理スイッチではありませんので、実際は押し込んでいませんがスイッチを入れると、感触が物理的に伝わります。
本当に凄いですね。🥳

高級感が増しました😍⭐️

アウディ A6 セダン 40 TDIクワトロ114件 のカスタム事例をチェックする

A6 セダンのカスタム事例

A6 セダン 45 TFSIクワトロ

A6 セダン 45 TFSIクワトロ

入れ替えました

  • thumb_up 75
  • comment 5
2025/04/20 20:51
A6 セダン 2.0 TFSIクワトロ

A6 セダン 2.0 TFSIクワトロ

カーテシランプくらい付けとけば良かった😭

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/04/15 21:09
A6 セダン 2.0 TFSIクワトロ

A6 セダン 2.0 TFSIクワトロ

埼玉の蔵造り通りに行ってきました✨

  • thumb_up 15
  • comment 6
2025/04/15 21:07
A6 セダン 2.0 TFSIクワトロ

A6 セダン 2.0 TFSIクワトロ

立駐は映りがいいですね😍それにしても、この色は中々見かけないと思います😊

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/04/15 20:50
A6 セダン 2.0 TFSIクワトロ

A6 セダン 2.0 TFSIクワトロ

よくRS6と間違えられますがA6です!笑

  • thumb_up 21
  • comment 0
2025/04/15 20:46
A6 セダン 2.0 TFSIクワトロ

A6 セダン 2.0 TFSIクワトロ

若者ウケも良かったし、大人な方からも人気でした。男ウケよりも意外と女ウケしたかな🤣

  • thumb_up 16
  • comment 0
2025/04/15 20:44

おすすめ記事