CX-5のSONY Tablet・XPERIA Z3 Tablet Compact・SGP611JP・Xperia・SONYに関するカスタム事例
2020年05月25日 20時12分
普段の走行中、マツコネは燃費モニターの画面にしているので、ナビを使いたい時は今はなきSONYのXPERIAタブレットでGoogleマップやYahoo!カーナビを使ってます。
マツコネナビも何か頼りないので…
この方法ならマツコネ画面の上部が若干被りますが、ギリギリ上下2画面として成立します。
8インチワイドなのでかなり見易いです。
XPERIAの車への固定はAmazonで2200円くらいで売られているSatechi CDスロット型タブレットマウントというのを使っています。
CDもDVDも使わないのでスロットにコレを固定。少し運転席側に向けます。
TVも見ないし、使わないプレーヤーのオプションを何故付けたのだろうか…
取り付けは横向きでホルダーに噛ませるのですが、XPERIAは側面中央に電源と音量のボタンがあるのでケースに入れて段差を無くさないといけません。
電源は車載のUSBポートだと電流が足りてないので、シガーソケットからUSBハブを繋げてそこから給電。
Z3タブレットはマグネット式の電源ケーブルが使えるので便利。
ホルダーの下面にはマグネット端子がちょうど付けられるくらいの穴が空いています。
音はBluetoothでも行けるんですが、遅延がかなりあるのでイヤホンジャックとAUXを繋いでおります。
通信はスマホも含めて外では全てレンタルのモバイルWi-Fiで賄っているので、ナビのみならず音楽プレイヤーにもなるし、停車中(←ココ注意!)は動画なんかも見れちゃいますよ。
まぁ普通のAndroidタブレットですから…
最初の写真は低めのアングルで撮ってますが、運転中の姿勢だとタブレットの上面がダッシュボードの高さとほぼ変わらないので前方の視界を妨げる事もなく快適に使えております。