MPVのドラレコ・室内用に関するカスタム事例
2019年07月21日 18時30分
今日は車内用のドラレコ 取り付けました。
まずはカプリスに取付けていた2カメラドラレコ を取り外し。
ついでに使ってないミラモニも取り外し。
カプリスには3カメラドラレコ 取り付けました。
で、MPVに移植ついでに、こちらも使ってないミラモニ取り外し。
後ろがよく見えるようになりましたww
で、カプリスに付けてた2カメラドラレコ 移植。
当初、これをフロントカメラにしようと思ってましたが、どこに取付けても室内がええ感じに映らず、リア用にしました。2カメラなので、リアとリアから見た室内が映ります。
先日取付けた流星リレーが左側だけ10秒に1回くらい5〜6点灯しない症状が出てるので、リアハッチの内張剥がし中で、配線は後日処理します。
で、もともとリア用ドラレコ に使用してたものを室内用ドラレコ にしました。運転席と助手席が映るように設置しました。
配線はテキトー
せっかくカプリスエンジンかけたので、久々カプリスプチドライブ♪