WRX STIのリアスタビリンク交換に関するカスタム事例
2020年06月07日 17時57分
Toyota city/Aichi/Japan🇯🇵 フォロー&イイネありがとうございます(^ω^) 愛車歴:MR2(5年)→アルテッツァ(12年)→WRX(10年目) カスタムとたまにサーキット走行を楽しんでます。ちなみにホームコースは美浜サーキットです。 お気に入りパーツをレビューしていますので、参考にしてもらえたら、幸いです。
皆さん、こんにちは🎵
昨日、クスコのリアスタビリンクを取り付けましたので、投稿しまーす☺️
写真は、交換直後で長さ調整前の状態です。せっかくタイヤ外したんで車高調もドロドロだったんでピカピカにお掃除(笑)
これが純正のスタビリンク❗️
長いですよね⁉️
説明書読んでも、長さのヒントは無くて💧ひとまず、80mmに調整して組んでみました~
↓↓↓↓↓↓こうなりました
ホイールの隙間から覗くと、、、
スタビの角度、水平になっておらず
やや未だ角度ついてるなぁ💦💦💦
せっかくなんで、80→70mmに調整し直して、再びチェック❗️
ほぼ水平になったんで、これで終了しました。。。というか、これ以上短く調整出来んし(笑)
結局タイヤ外さんくても交換できる部品でしたとさ😅