GR86のオイル交換・エアクリーナー交換・エアコンフィルター交換に関するカスタム事例
2024年09月11日 15時48分
令和5年7月再度GR86に乗り換えました。 カーチューンで整備系は軽めの投稿😀💡 セリカに通算14年乗っておりましたが旅立ちました。 子供3人あり。 納車オプションなし。 トゥデイ(親より)→デミオ(姉より)→FC3S(板金屋で一目惚れして購入したが一年でエンジンブロー)→レガシィツーリングワゴン(エンジンブロー先の香川で急遽購入)→セリカST202(維持費も安く20万キロ走行)→セリカST205(家族会議にて手放す)→GR86SZ(嫁の了承あり)→GR86RZ
走行15000キロオーバーしましたのでオイル交換ついでにエアコンフィルターとエアクリを交換します。
エアコンフィルターはちまたで人気の格安品です。
1500円でした。
ダッシュボードを外せばすぐにアクセスできます。
なかなかの汚れでした(汗)再使用不可ですね
エアクリは純正交換タイプです。
ちと高いですね
走行の割にそんなに汚れはありませんので、予備として持ち帰りました。
ちなみに純正はスバルのDENSO製でした(笑)
いちおMade in Japanです
3000キロでの定期交換。まずまずの汚れです。
ちなみに近所のスーパーにお米がありません。都会もそんな感じなのでしょうか?
当方は実家に有り余っていますので、米に困っていませんが、都会のほうは大変そうですね💦
今月末には新米が並ぶと思われます💡
洗車後、精米にいってきました(笑)