ロードスターの警察とはに関するカスタム事例
2019年05月08日 07時58分
一宮市でNA8Cロードスター乗らせてもらってる、カリスマガソスタバイト 基本スポーツカーならなんでも好き 頭文字Dとcapetaに憧れる24歳 フォローよろしくお願い致します!
たくさんのご心配と励ましのコメント、ありがとうございます。この投稿を以って返信とさせて頂きます。
体は元気で、なんの怪我等もありません。ご心配ありがとうございます。状況としては、走行中こちらに非はなかったはずですので、全額補償を目指して保険屋と協力していく予定です。
まだ車の状況がはっきり分からないので断言は出来ませんが、しっかり治してあげたいと思います。
それからもう一つ、どうしても許せないことがあったので投稿させて頂きます。いやまぁなんで左から右折してくんのとか、免許返納しろとか、色々言いたいことはあるんですが。笑
それよりももっと腹の立つ事が。
今回の事故ではレッカーを呼んだんですが、俺と作業員さんの2人で必死こいてレッカーの準備してる時、何もせず路肩で見てた警察官、なんか言いにきたと思えばクソ偉そうに「危ないんで道路側に出ないでもらえます?」と。
アホか。あの狭い道で道路に出ずに作業?お前が誘導して危険を軽減すんだよ。
そう思いながらも一旦グッと堪えて「すいません。」と言い、また作業してたんですが、作業員さんが車道側で作業してる時も、その警察官は何もせず、ぼーっと立ってるだけ。流石にイラっときて「こういう時に手伝ってやってくださいよ。車通ってて作業員さんが危ないでしょ。誘導するとかあるでしょ。」
と言うと、またカチンとくる言い方で「なんで僕が手伝わなきゃいけないんですか。」「それは作業員さんの仕事で、僕らの仕事じゃありませんので」と。
流石にガチギレして大声を出してしまいました。
「それが仕事じゃないなら、あんたらもう必要ないから帰れよ、てか帰ってくれ。」と言うと「二次事故が起こるとさらに面倒なのでいますよ」と。
いや、今二次事故が起ころうとしてるよね?作業員さん危険だよね?そして"面倒"って何?
流石にナメてる。産まれて初めて警察官相手に大声でガチギレでした。
今まで、事故を目撃すれば現場で救護作業とか、その後の聴取とか、ずっと協力的な姿勢でやって来たつもりですが、いざ当事者になった時にこの扱いなら、今後の行動を考えます。もちろん救護作業等はやりますが、警察の調べや聴取に協力しようとは思えません。というかもうしない。
私が何か間違っているのでしょうか。作業している人が危険だから、誘導等の危険回避のための行動をやってほしい。作業を手伝えなんか言ってない。それなのに「それは仕事じゃないんで。」と路肩に立つだけの警察。
それならば、ほんとうにそれが警察の仕事じゃないとしたら、貴方方は私たちにとって必要ない。自分たちでライトを持ち、自分たちで他車を誘導し、危険回避行動をとる。事故処理も全て保険屋でやってもらう。
今後もそういう態度、行動ならば、この国に警察は、もう必要ありません。
あえてきつい言い方をさせてもらうなら、今度から軽蔑の意味を込め、「税金泥棒」とでも呼ばせて頂きたい。まぁ自動車に関しては何のための税金かもわかりませんがね。
かなりの長文になりましたが、この国の警察という権力のあり方に大きな疑問を抱きましたので、書かせていただきました。