ランサーエボリューションのDIY・ブレーキグリスアップ・サイドブレーキ調整・ポンチを逆に読まないでに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ランサーエボリューションのDIY・ブレーキグリスアップ・サイドブレーキ調整・ポンチを逆に読まないでに関するカスタム事例

ランサーエボリューションのDIY・ブレーキグリスアップ・サイドブレーキ調整・ポンチを逆に読まないでに関するカスタム事例

2018年10月30日 18時27分

doridori101のプロフィール画像
doridori101三菱 ランサーエボリューション Ⅸ

エボ9を廃車にしてしまい、スイフトスポーツ(ZC33S)に乗り換え。 峠時々サーキット仕様を目指して、弄り倒す。

ランサーエボリューションのDIY・ブレーキグリスアップ・サイドブレーキ調整・ポンチを逆に読まないでに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

久しぶりの3連休なので、じっくりブレーキ整備。

ランサーエボリューションのDIY・ブレーキグリスアップ・サイドブレーキ調整・ポンチを逆に読まないでに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

サイドブレーキの引きしろが大きくなってきたので、調整します。

センターコンソール外します。
プラスネジ2本とツメではまってるだけなので簡単に外れます。

ランサーエボリューションのDIY・ブレーキグリスアップ・サイドブレーキ調整・ポンチを逆に読まないでに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

サイドブレーキレバー裏のワイヤーを、いっぱいまで緩めます。

ランサーエボリューションのDIY・ブレーキグリスアップ・サイドブレーキ調整・ポンチを逆に読まないでに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

リアタイヤを外して、ローターについてるゴムのフタが一番下に来るようにして外して、マイナスドライバーとかでアジャスターを回して、シューを開ききります。
どっちに回すと開くか閉じるかは、組み方次第で変わるので、ここでは省略。
開ききったら、2~3ノッチ戻します。
一応、戻し始めるとカチカチ言います。

ローターが回る程度になったら、サイドブレーキワイヤーを締め直して終了。
引きしろは5~7ノッチが規定値ですが、私は3ノッチぐらいにしました。
要は引きずってなければ良いのです。

ランサーエボリューションのDIY・ブレーキグリスアップ・サイドブレーキ調整・ポンチを逆に読まないでに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

パッドのグリスアップもやっちゃいます。
ブレンボは、印のピンを抜くことでパッドが取れます。

ランサーエボリューションのDIY・ブレーキグリスアップ・サイドブレーキ調整・ポンチを逆に読まないでに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ピンを抜くのに便利なのが、コレ。
ピンチンp・・・ピンポンチです。
間違ってもセンターポンチを使わない様にしてください。

ランサーエボリューションのDIY・ブレーキグリスアップ・サイドブレーキ調整・ポンチを逆に読まないでに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

パッドは外しにくいので、ラジオペンチで引っ張り出すなり、ドライバーでコジるなりして外します。
外れたら、古いグリスを拭き取ります。
パーツクリーナーをウエスに染み込ませて拭き取ります。
パッドの表面にパーツクリーナーを吹かないようにしてください。
パッドが変質して、ブレーキが効かなくなる恐れがあります。

ランサーエボリューションのDIY・ブレーキグリスアップ・サイドブレーキ調整・ポンチを逆に読まないでに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

パッドのグリスは、ブレンボ専用品か高性能ブレーキ用を使うようにしてください。
でないと鳴きまくります。
鳴きが気になる場合は、パッドの角を面取りしておくと良いです。

グリスは、パッド背面のピストン当たり面と、側面のキャリパーと接触する部分です。
シムがある場合は、シムとパッドの間にもグリスを塗ります。

ランサーエボリューションのDIY・ブレーキグリスアップ・サイドブレーキ調整・ポンチを逆に読まないでに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

パッドをキャリパーに挿し込む時は、ピストンを少し戻します。
ローターとピストンの間にドライバーを入れてコジるだけです。
パッドを入れたら、ピンとスプリングを着けます。
ピンは裏から入れるので、少し小さめのハンマーがあると便利です。

フロントも要領は一緒なので、すぐ出来る筈です。
ブレーキフルードも変えようと思いましたが、前日の仕事の疲れもあって、今日はここまで。

三菱 ランサーエボリューション Ⅸ4,488件 のカスタム事例をチェックする

ランサーエボリューションのカスタム事例

ランサーエボリューション

ランサーエボリューション

対して夕暮れ感ないやん!そういえば車検時にタイヤをヴァリノのペルギア08Rに変えてもらいました。割とケンダに比べて安定感向上してます。

  • thumb_up 14
  • comment 0
2025/04/07 08:42
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

昨日は京都から兵庫県たつの市で開催されました『軽自動車の集い2025』&兵庫県丹波篠山市で開催されました『春の丹波路MT』に参加してきました。Youtub...

  • thumb_up 46
  • comment 1
2025/04/07 07:39
ランサーエボリューション Ⅸ

ランサーエボリューション Ⅸ

覚悟はしてましたが、ついにこの時が来てしまいました…そのまま放置しても大丈夫なんでしょうか…サーキットへ行く予定はまだありません。

  • thumb_up 31
  • comment 0
2025/04/07 00:02
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

オイル交換備忘録エレメント交換有

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/04/06 23:46
ランサーエボリューション Ⅸ

ランサーエボリューション Ⅸ

着々とリニュアルパーツが来て貯金が減っていきますノーマネーでフィニッシュしそう🤪

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/04/06 22:34
ランサーエボリューション

ランサーエボリューション

桜と🌸

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/04/06 21:05
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

昼頃に旧8沿いにある黒部のスタンドでガソリン満タンにしてランエボXはお姐様の元へ返還されました。その後お姐様のS4の横乗りしてMスポーツへやってきて1週間...

  • thumb_up 96
  • comment 0
2025/04/06 20:58
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

繁忙期も終わり気が付いたら桜の時期に🌸鈴鹿スカイライン閉鎖終わったら久々に走りに行きたいなぁ〜!

  • thumb_up 111
  • comment 6
2025/04/06 20:43

おすすめ記事