車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例

車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例

2019年09月10日 00時03分

車狂♪︎のプロフィール画像
車狂♪︎

このアカウントでは私が撮影した草ヒロ、所謂廃車体を1日1台紹介しています。 あくまで趣味なので各メーカーさんや車種に特定の意図や不満を持ったものではなく、個人的な主観で書いているため気分を害してしまうこともあるかもしれません。 自動車が本来の用途で使われていないこと、廃棄されていることに対して不愉快に思われる方はご覧にならないことをお勧めします。 また悪戯や盗難防止のため、草ヒロ個体の詳細や所在地等に対するお問い合わせには、如何なる方法でもお答えできませんのでご了承ください。

車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

真夏の昼の草ヒロ探索~in山梨~(28)

本日の草ヒロ(放置車両)シリーズ
今回は“ダットサン ブルーバード 4ドアセダン 1300デラックス 510”です😃
こちらは前回ご紹介させていただきました、コロナバンの近くにありました♪

車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

こちらは1968~1972年に渡り造られた“510ブルーバード”です🎵
また、日産の躍進に多大な功績を残したにも関わらず、21世紀になって長い歴史に幕を下ろした名車でもあります(^_^;)
ダットサンセダンの流れを汲む日本を代表するファミリーカーで、初代ダットサンブルーバードは1959年に登場しました♪
ダットサンセダン“210”の後継であることは“310”の型式を付けたことからも窺い知れますね😆
ブルーバードは瞬く間にベストセラーとなり、初代モデルから海外でも高く評価されました🆙⤴️⤴️
当時の“トヨペット コロナ”などのライバルを寄せ付けず、ヒット街道をばく進しましたが、2代目の“410”型ブルーバードは尻下がりのデザインが嫌われ、首位の座をコロナに奪われてしまいました😇💦💦
そこで「打倒コロナ!!」に向け開発したのが、この“510”ブルーバードという訳です☝️😊
ブルーバードは早い時期から国際ラリーに挑戦し、シャーシやサスペンションを強化してきました😁
ブルーバードのタフさはよく知られていましたが、この“510”型では真のモデルチェンジを行っています👀
シャーシからサスペンション、パワーユニットまで一新し、スポーティな走行性能と耐久信頼性に磨きをかけました😃❗
外装はウェッジシェイプの利いた力強いデザインで、三角窓を取り払ってクリーンなガラスエリアを実現👏😉
車内の換気はベンチレーターで行いました😷
また、内装も洗練されたデザインです💯
エンジンは2機種を用意おり、時代に先駆けてSOHC方式を採用した1300ccのL13型と1600ccのL16 直列4気筒エンジンがあり、今回の個体は前者の1300ccエンジンを搭載しています☺️
そしてフラッグシップの1600SSSはSUツインキャブを装備し、クラス最強のスペックを誇りました🤜💥🤛
ポルシェシンクロの4速MTも秀逸な変速フィールらしいです…🤔
売りのひとつが新開発した4輪独立懸架のサスペンションであり、冴えたフットワークでスポーティな走りを楽しめました😊👍

グレードは1300デラックスなので、1300ccモデルの中では一番上のグレードになります😍

車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

専用ホイールキャップです🎵
シンプルなデザインがカッコいいですね😋

車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

グレード名である“DELUXE”のエンブレム✨

車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

リアはグサグサに朽ちて崩壊し、ハッチバックのような姿になってしまっていました😢
エンブレムはおろか、テールレンズすら見当たりませんでした💦

車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

外装こそ朽ちていますが、車内の状態は悪くはなさそうです…🤔

車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

リアシートは見えませんが、広そうですね😆
そんな車内を生かし、たくさん物が詰められています😰

車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

たわわに実ったぶどう達を見つめる青い鳥…

そのほかのカスタム事例

ステップワゴン RF3

ステップワゴン RF3

こんばんは!この頃月曜日休みのくせに勉強に引越し自分の改名など色々と準備に追われてる人です。今日はちょっとしたタイヤについてのお話になります。自分が装着し...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/02/13 00:53
インテグラ DC5

インテグラ DC5

大津の穴場スポットにて📸朝日とともに🚗📸

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/02/13 00:51
Kei HN11S

Kei HN11S

ずっとケツ上がり気味なのが気になってたので少し車高下げました。某わけありコーナーから100円で拾ったバネです。雪道にはちょっと硬すぎるかも。クスコのショッ...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/02/13 00:49
エクストレイル NT31

エクストレイル NT31

新しいアイアンバンパー(つくりました)

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/02/13 00:46
3シリーズ ツーリング G21

3シリーズ ツーリング G21

こいつはこいつで…良さがあったんだよなぁ。タンザナイトブルーは撮るのが難しい…

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/02/13 00:43
CX-8 KG5P

CX-8 KG5P

どうもご無沙汰ぶりな投稿です先日の寒波到来の時にお誘いを受けて雪遊び行ってきました✨めちゃ楽しかったです✨こんな感じで車種は多種多様で四駆という括りだけで...

  • thumb_up 11
  • comment 0
2025/02/13 00:42
アルト HA23S

アルト HA23S

現況報告。バンパーをぬりました。コンビネーションスイッチも逆にしました。フロントのキャンバー起こしたいです。

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/02/13 00:42
レヴォーグ

レヴォーグ

パティスリーバナナダンス【エクレール・シリーズ】ショコラ苺

  • thumb_up 13
  • comment 0
2025/02/13 00:41
ハイゼットトラック S210P

ハイゼットトラック S210P

我が家の働く車!ハイゼットがキリ番を迎えました!😊農作業以外ほぼ動くことの無い軽トラですが3ヶ月に1回のオイル交換の時には私が職場まで乗って行くのでなんと...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/02/13 00:40

おすすめ記事