Cクラス セダンのW205・可変バルブマフラーに関するカスタム事例
2020年03月21日 08時47分
ノーマルマフラー入手出来たので、まずは中華製排気バルブにてバイパスを作ってみたいと思います。
スペース的には後ろから見て左側しかないので採寸。
以前、リアマフラーを外して走行してみて、その音の良さを分かっているのでバイパス径を探る上で、まずは一発穴あけして、音確認→φ15では少し音量UP程度で全く迫力は無し。
やはりφ40まで広げてみたいと思います。
ちなみにパイプ径はφ60mm です、ドイツはインチではありません、確か。
2.25×25.4=57.15。これがIDなのかODなのかはっきりしないのが大陸産ですかね。
パイプ板厚は1.0にする予定なのでまあ、何とかなります。
年式違ってもサイレンサーの刻印は同じ
同上
このシールは違ってました。一度外してみるとその形をよく確認できるのでやってみたらいいです。
つるしのステーを外しちゃった方が脱着は楽チンです。
最後はバンパーを力づくで広げないと入りませんww
あまりやらないノーマル穴あけwwww
初めてやってみました。
そこそこのドリルと竹の子で広げていけば大丈夫。
タッピンググリスなどは焼け防止に必要です。
以上、準備編。後半へ続く☺︎