ルーミーのDIY・塗装しました・いつもありがとうございます・iphone14proMax・Adobe CCに関するカスタム事例
2024年06月25日 01時43分
こんにちはこんばんははじめまして、 犬派です。 枠内でぼんやり遊んでいます。 こちらからのリプライ少し苦手です。 こんな感じですが、よろしくお願いします。 初絡みのコメントで名前をいじってこられたりご自分は猫派だ宣言や同じく犬派だよ宣言をしていただいても返しに困るのでやめていただけると助かります。
ボンネットグリルを黒くしたときのこと。
本当はM'zかROWENのボンネットグリルに変えたいのですがタンクとルーミー(非カスタム)の互換性がわからず、思い悩むだけで先延ばしするタイプなのでとりあえず黒く塗装しました。
時系列的にはまぁまぁ前。
ルーミーが納車されてすぐくらいの出来事です。
塗装もここまでのモノははじめてで、「はじめてのおつかい」だったら号泣してるだろうなってくらいビビりながらやりました。
マスキング。
不安症なので念入りに。
でも適当な性格なので、そこそこに。
(画像はサフェ後本塗装途中)
Amaz○nの箱に入っている緩衝材のくしゃくしゃの紙を取っといて良かったです。
(トイペやキッチンペーパーのような破線が等間隔で入っているので要注意)
マスキングしたら真ん中のエンブレムをコキコキ外して、全体を2000番くらいのサンドペーパーで足付けして削粉はらって脱脂して…
丁寧にビビりながらサフェーサーを何度か塗りして、完璧に乾いたら艶消し黒スプレーを薄く何度も塗ったりして。
しつこいくらい薄く何度も塗って乾いたら、別に塗ってたエンブレム(画像なし)を戻して、マスキングを剥がしてフィニッシュです。
よく見れば色々あるのですが、よく見ない性格なので私は満足です。
↓↓ちなみに、beforeはこんな感じ。
まだ納車もされていない吊しの状態懐かしい。
見てくださってありがとうございました。