bBのNaotoさんが投稿したカスタム事例
2018年02月11日 14時27分
スイフトスポーツ.ZC33S(MT)に乗っています たまに誤字ります。。笑 神出鬼没なので、 その点、ご了承下さい 宜しくお願いします。 ※ 基本、無言フォローはフォロバしません。 フォロバは、お会いして仲良くして下さったり、何度かコメントをして下さった方のみ。 どなたでもお待ちしております! 自分の投稿を見たり、参考にして下さるのは、とても嬉しいですが、 フォロバしないから。って外すのであれば、最初からフォローしないで下さい。
ディーラーに出そうと思っていましたが、
結局、出さずに修理することにしました。←本日。
途中、叔父が来て、手伝ってくれました。
エンジンのヒューズボックスを開けると、
案の定、ポジションのヒューズが切れていました。
ヒューズが切れた原因も分かりました。
原因は、ウイポジの配線先に過ちがあり、電流圧に負荷が掛かってたみたいです。
配線は、ヒューズボックス(助手席)側から繋げるのが正解でした。
左右のポジションから繋げると、オーバーします。
ウイポジの配線を外し、ヒューズを付け替えると、
普通にテールランプ、ポジション、フォグランプが点灯しました。
ウィンカーの右前は、負荷が原因で、球自体が切れていました。(左前は問題無かった)
一先ず、純正球に戻して一件落着です。
ウイポジのウィンカー球は、保証期間内なので、問い合わせてみます。