エリーゼの秋の気配・旅行の思い出・旅行記・旅行・東京に関するカスタム事例
2021年11月14日 22時26分
大変ご無沙汰してました。
車を譲って頂いて早くも1年が経とうとしております。 早すぎて怖いです。
とりあえず無事?に大切に乗っています。
10月だったかな?
鈴鹿&滋賀のツーリングにお邪魔させて頂いたときのものです。
写真に写ってはいませんがCUPカーが3台という凄い1日でした。
他にもNSXが2台。
内装、外装共にピカピカでした。
また新しく色々な方々とお話させて頂けて
有意義な1日でした。
しかしながら
最近思う事がありまして、
4点色のシートベルト&ハーネスを装着したいなぁと模索中ですが、
エリーゼ用になるとベルトもやけに値段が高い…(汗
全て装着で10万コースになりそうなので
足踏みしております。
なのでとりあえず保留にしてレーシングシューズを買いました。
普段着でブーツを履く事が多く、運転は厳しいので、車の中にずっと置いておく用です。
いきなりですが、有楽町の国際フォーラム。
実は5日程近辺に滞在しておりました。
写真撮影したんですが、最後にスマホで適当に撮った1枚。
旅のお決まりです。というかコレ目的です。 荻窪の迂直から始まりました。
本郷三丁目 鈴春。新小岩の一燈出身。
落合の児ノ木。
蒲田の琥珀。ミシュラン獲得店。
六本木の入鹿TOKYO ここも一燈出身。 ミッドタウンの向かいにありますが、今なら並びが穏やかです。 ここは浜松の龍壽と同格レベルで異次元です。
自由が丘の堀川。
新小岩のつけ麺一燈の跡地。
20歳の頃に都内で食べたラーメンに衝撃を受けてかれこれ10年弱、こうしてたまに訪れていましたが、コロナによる自粛の為、2年ぶりにまともに滞在しました。
あとは渋谷SKYで夜景を撮影しましたが
三脚禁止なので上手く撮影出来なかった挙げ句、カップルに白い目で見られました(笑)
毎回思いますが、遊びに行くには楽しいですが、住むにはかなりハードルが高いですね。