190シリーズの第三日曜日奥多摩・ビートルヤナセ最終・初代アルシオーネ・シェルがアポロに・momo コマンドーに関するカスタム事例
2022年07月18日 21時04分
7月の第三日曜日です。お天気も回復傾向ですので早朝の奥多摩へドライブです。
湖畔の駐車場に到着しました。たくさんの旧車などが集まっています。
駐車場にステキな1台が、なかなか見る事の出来ない初代のアルシオーネ
ボディサイドにFLAT6の文字が……。
お隣のシティのカブリオレと良さそうなコントラスト
てんとう虫が2台並んでいます。赤鯨乗りさんの影響を受けてスバルの車を探してしまいます。
何やら凄まじオーラが、この赤い色の車は?
ニッサンの旧車はどれも個性的でカッコイイ
奥多摩フレンドのYさんのお車です。今月はビートル1975年最終ヤナセものでお越しです。
二桁ナンバー!走行距離80,000キロ程度、先頃エンジン関係のフルオーバーホールを実施
オリジナルを尊重しヤナセ後付けのクーラーを撤去したとか………。
次月はW124ベージュカラー細モールを予定されています。羨ましい2台持ち
ステアリングを替えてみました。momo のコマンドーDシェイプ
奥多摩のワインディングを軽快に?
こんなパーツ変更も旧車の楽しみの一つです。
帰り道はアポロで給油しました。ナビはシェルでしたが………。
この後所沢の師匠にご挨拶に伺いました。スマートのスピーカー交換
さすがスマートです。ドアスピーカー交換でドアの外板を外すとは…‥…
詳しく師匠にお聞きください
燃料キャップのガスケットを交換しました。
ブルーのガスケットです。