スカイラインのSZTMさんが投稿したカスタム事例
2018年12月29日 17時29分
SZTMはスズトモとでも読んで下さい。2003年にR33を中古で購入。その後ひたすら乗り続けています。純正+α志向です(*^^*)。2009年からeKをセカンドカーとして導入し、eKがノートにサイズアップし、更にはニスモになり…。なのでそっちが実質のメインファミリーカーになり今ではスカイラインが車庫から出るのはレアケースです。しかし良い車なので今後も少しずつ手を入れながら、手放すことなく乗り続けていきます。応援宜しくお願いします。 フォロー歓迎です。(*^^*)
いつか、と言ったのにわずか2日後にリアビューカメラのリアスポ取付完了している自分(≧▽≦)
地味に頑張りました。
トランクの内張りをはがし、
ハイマウントストップランプの配線に紐を付けて、
下からスルスルと引っ張ります。
下から抜けきったら、そこにカメラのハーネスをくくりつけて、今度は紐を引き上げると、…スポイラー内部にストップランプとカメラの両方が引き上がってきます(*^_^*)
ところが肝心のカメラハーネスは長さ不足で、途中で切断して延長しなければなりませんでした。
ビニールテープのように見えるのはハーネス用のテープです。黒ビニテと違って、薄くてよく伸びるのでお勧めです。
しかしバックモニターをリアスポに付けるためにこんな面倒くさい作業しているR33乗りは、世界中で自分だけでしょうね(≧▽≦)
こんな感じで取付完了!
さらば!ハイマウントストップランプの中央ステー(`・ω・´)
違和感のない外観仕上がりになりました(o^-^)
肝心のリアビューはまだ出庫してないので、通電確認しか出来てません(^^;)
またパーツレビューでレポートします(*^^*)