エスティマの歴代のホイール見てみたい・みんなでつくろうホイール図鑑・好みが分かれるホイールばかり・結局は自己満笑・時代に逆行笑に関するカスタム事例
2023年09月09日 20時31分
まだやり方がよく分からないですが、よろしくお願いします♪ 基本的に全てDIYでやってます♪ 吸排気系やらブレーキやらニコイチやら全塗装やら……いろいろ手を掛けてるファミリーカーです(・∀・)♪笑 入らないじゃなく入れてやるをモットーにツライチ目指してますヽ( ・∀・)ノ フォー!!
お題に乗っかって……
納車時は純正18インチ🙆♂️
で、ステップのサブで履かせてたSSR(タナベ)のヴィエナ🙆♂️
8.5+37r19
個人的にリム有は好みでは無かった🤣
ディスク黒だと19でも小さく見えたので……
これまたステップに履かせてたハイペリオン
8.5+45 r19
個人的には良かったなぁ〜
親父も何故かこのアルミを気に入ってました笑
19のアルミをドナドナ〜して次はZ純正18インチへ🙆♂️
8+30だったかな?
これはこれでありだなぁとはいてましたが、純正タイヤサイズだと扁平が厚すぎるので40へ😅
そしたら外径小さすぎて田舎の道走るには腹下が低すぎたのでほぼ全上げしました😅
で、現状のレーベンハートへ😅🤣
F8.5 R9.5 オフセットは45 19インチ
格安だったし、いつになるかわからんけど欲しいアルミが決まってたのでオフセット確認のためにこやつを買いました笑
周りからはこれはないって言われますが、誰も履いてないし、ステップ弄り始めた当初(約10年程前)はラグ系で良く見ていたので時代に逆行してやろうと思いこちらをチョイス🤣🤣笑
まぁセッティング用だしゆくゆくはスペアになるだろうから何言われても気にしませんが🤣
で、タイヤは225/40に😅
45だと純正とほぼ変わらないけど気持ちデカい
35だとロードインデックスがちょい不安
子供の部活の大会等で色んなとこに行かなきゃならない
というのもあり40で😅
車高もこれで全下げから前後3cm上げ🤣
この車高調の、スペック恐ろしい🤣
まぁ、それなりに引っ張れたので良しとしました🤣
ツラを出したいのでまずこれ以上は下げずに今後はツラの調整をしていきます😁
フロントはピロアッパーで1メモリ分だけねかせたのですがそこそこ寝る😂
全開に寝かせたら8.5+20でも余裕で入るという😵💫
ただ、それだとドリ車チックになるのでリアのナチュラルに合わせて程々に🤣
4駆じゃなきゃプレート入れるんですが4駆なので色々面倒臭いのでこんな感じで🤣