アレックスZC33Sさんが投稿した昭和レトロカー万博2021・ようやく会場入り・フェアレディ&フェアレディZだけで写真がたくさん・果たして第何弾まで続くのかな?🤔に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アレックスZC33Sさんが投稿した昭和レトロカー万博2021・ようやく会場入り・フェアレディ&フェアレディZだけで写真がたくさん・果たして第何弾まで続くのかな?🤔に関するカスタム事例

アレックスZC33Sさんが投稿した昭和レトロカー万博2021・ようやく会場入り・フェアレディ&フェアレディZだけで写真がたくさん・果たして第何弾まで続くのかな?🤔に関するカスタム事例

2021年12月19日 00時18分

アレックスZC33Sのプロフィール画像
アレックスZC33S

他メーカーの車から乗り換えてスイフトスポーツ乗りになりました。皆さまどうかよろしくお願いします。

アレックスZC33Sさんが投稿した昭和レトロカー万博2021・ようやく会場入り・フェアレディ&フェアレディZだけで写真がたくさん・果たして第何弾まで続くのかな?🤔に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

昭和レトロカー万博2021イベント参加編の投稿第7弾です。

前回の第6弾まで長々と続いた駐車場編が終わりようやく会場入りして、今回からは会場編となります。

アレックスZC33Sさんが投稿した昭和レトロカー万博2021・ようやく会場入り・フェアレディ&フェアレディZだけで写真がたくさん・果たして第何弾まで続くのかな?🤔に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

会場入りしてからの撮影枚数があまりにも多いので、これ以降はいつものような詳細な解説は “出来るだけ” 省いていきたいと思います。💦(←ほんとに省けるかどうかは怪しいところですが,,,😂)

解説を期待されていた皆さまには申し訳ありません,,,m(_ _)m

アレックスZC33Sさんが投稿した昭和レトロカー万博2021・ようやく会場入り・フェアレディ&フェアレディZだけで写真がたくさん・果たして第何弾まで続くのかな?🤔に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

今はスズキ車乗りですが元日産車乗りということで、今回も日産車からあげていきたいと思います。

アレックスZC33Sさんが投稿した昭和レトロカー万博2021・ようやく会場入り・フェアレディ&フェアレディZだけで写真がたくさん・果たして第何弾まで続くのかな?🤔に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

一見するとS30 型フェアレディZのGノーズが装着されたものに見えますが、実を言うとこちらのクルマはS130型フェアレディZのボディーでS30 型フェアレディZの240ZGのスタイリングが出来るように作られたボディーキットを装着したモデルなのです。😳😳

写真はありませんがテールランプの方も含めて全て変わっているので、事前に情報を知らなければまず素人目には分からないくらいの出来映えに自分もびっくりしました。

アレックスZC33Sさんが投稿した昭和レトロカー万博2021・ようやく会場入り・フェアレディ&フェアレディZだけで写真がたくさん・果たして第何弾まで続くのかな?🤔に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

S30型フェアレディZの240ZG。

アレックスZC33Sさんが投稿した昭和レトロカー万博2021・ようやく会場入り・フェアレディ&フェアレディZだけで写真がたくさん・果たして第何弾まで続くのかな?🤔に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

しっかりナンバープレートも「・240」になっていました。😂😂

アレックスZC33Sさんが投稿した昭和レトロカー万博2021・ようやく会場入り・フェアレディ&フェアレディZだけで写真がたくさん・果たして第何弾まで続くのかな?🤔に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

こちらのクルマは外装内装共にフルオリジナルを保たれているなかなか貴重な個体でした。

アレックスZC33Sさんが投稿した昭和レトロカー万博2021・ようやく会場入り・フェアレディ&フェアレディZだけで写真がたくさん・果たして第何弾まで続くのかな?🤔に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

こちらはキャンディレッドにカラーリングされたS30型フェアレディZ。

アレックスZC33Sさんが投稿した昭和レトロカー万博2021・ようやく会場入り・フェアレディ&フェアレディZだけで写真がたくさん・果たして第何弾まで続くのかな?🤔に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

一見バンパーレスのように見えますが、ディフューザー形状のエアロパーツが装着されています。

アレックスZC33Sさんが投稿した昭和レトロカー万博2021・ようやく会場入り・フェアレディ&フェアレディZだけで写真がたくさん・果たして第何弾まで続くのかな?🤔に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

レーシンググリーンのボディーカラーが美しいS30型フェアレディZのZ432です。

アレックスZC33Sさんが投稿した昭和レトロカー万博2021・ようやく会場入り・フェアレディ&フェアレディZだけで写真がたくさん・果たして第何弾まで続くのかな?🤔に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

マフラーの出口はL20型エンジン搭載グレードのシングル出しと異なり “縦デュアル” となっています。(赤い○印の部分です)

アレックスZC33Sさんが投稿した昭和レトロカー万博2021・ようやく会場入り・フェアレディ&フェアレディZだけで写真がたくさん・果たして第何弾まで続くのかな?🤔に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

フロントフェンダーの下側に装着される “432” エンブレム。

アレックスZC33Sさんが投稿した昭和レトロカー万博2021・ようやく会場入り・フェアレディ&フェアレディZだけで写真がたくさん・果たして第何弾まで続くのかな?🤔に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

“Z432” と名付けられた特徴的なグレード名は、このグレードに搭載される名機S20 型エンジンの構造が “4バルブ・3キャブレター・2カムシャフト” だった事が由来となっていました。

アレックスZC33Sさんが投稿した昭和レトロカー万博2021・ようやく会場入り・フェアレディ&フェアレディZだけで写真がたくさん・果たして第何弾まで続くのかな?🤔に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

こちらのワイドフェンダーが装着され綺麗なボディーラインが特徴的なフェアレディZには,,,

アレックスZC33Sさんが投稿した昭和レトロカー万博2021・ようやく会場入り・フェアレディ&フェアレディZだけで写真がたくさん・果たして第何弾まで続くのかな?🤔に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

ボディーカラーと同色塗装されたヘッドカバーやカッパーオレンジ?に輝くキャブレターのファンネルが美しい仕上がりのL型エンジンが搭載されていました。

アレックスZC33Sさんが投稿した昭和レトロカー万博2021・ようやく会場入り・フェアレディ&フェアレディZだけで写真がたくさん・果たして第何弾まで続くのかな?🤔に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

ワイドフェンダーから続く一体型のリアバンパーも美しい造形です。🤣🤣

アレックスZC33Sさんが投稿した昭和レトロカー万博2021・ようやく会場入り・フェアレディ&フェアレディZだけで写真がたくさん・果たして第何弾まで続くのかな?🤔に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

こちらのレッド/ブラックで纏められたフェアレディZのエンジンには,,,

アレックスZC33Sさんが投稿した昭和レトロカー万博2021・ようやく会場入り・フェアレディ&フェアレディZだけで写真がたくさん・果たして第何弾まで続くのかな?🤔に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

本来搭載されるはずのL型エンジンではなく、シルビア/180SX等に搭載されるSR20型エンジンに換装されていました。(ターボそのものはよく見えませんが、タコ足の形状から推測するとおそらく純正からは変更されているかと思われます)

アレックスZC33Sさんが投稿した昭和レトロカー万博2021・ようやく会場入り・フェアレディ&フェアレディZだけで写真がたくさん・果たして第何弾まで続くのかな?🤔に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

こんな凄いクルマですが、ラゲッジスペースには立派なオーディオが搭載されていたりします。😳😳

アレックスZC33Sさんが投稿した昭和レトロカー万博2021・ようやく会場入り・フェアレディ&フェアレディZだけで写真がたくさん・果たして第何弾まで続くのかな?🤔に関するカスタム事例の投稿画像20枚目

続いてのクルマは日産の創立50周年を記念してZ31型フェアレディZでは海外仕様のみに設定されていた「300ZX 50th ANNIVERSARY」です。

日産では当時販売されていた六代目R30型スカイラインを始め多くの日産車に50周年記念モデルを設定していましたが、何故か国内仕様のフェアレディZには設定がされませんでした,,,😭😭

アレックスZC33Sさんが投稿した昭和レトロカー万博2021・ようやく会場入り・フェアレディ&フェアレディZだけで写真がたくさん・果たして第何弾まで続くのかな?🤔に関するカスタム事例の投稿画像21枚目

ベースとなったのは排気量3LのV6ターボエンジン搭載グレード で、エクステリアではオーバーフェンダーやフロント、サイド、リアのスポイラーが装着され

アレックスZC33Sさんが投稿した昭和レトロカー万博2021・ようやく会場入り・フェアレディ&フェアレディZだけで写真がたくさん・果たして第何弾まで続くのかな?🤔に関するカスタム事例の投稿画像22枚目

ゴールドに塗装された専用アルミホイールの他にも

アレックスZC33Sさんが投稿した昭和レトロカー万博2021・ようやく会場入り・フェアレディ&フェアレディZだけで写真がたくさん・果たして第何弾まで続くのかな?🤔に関するカスタム事例の投稿画像23枚目

インテリアでは当時の日産の最先端機能だった光通信式ステアリングや

アレックスZC33Sさんが投稿した昭和レトロカー万博2021・ようやく会場入り・フェアレディ&フェアレディZだけで写真がたくさん・果たして第何弾まで続くのかな?🤔に関するカスタム事例の投稿画像24枚目

50周年記念のエンブレムが施された本皮シートも装着されていました。

アレックスZC33Sさんが投稿した昭和レトロカー万博2021・ようやく会場入り・フェアレディ&フェアレディZだけで写真がたくさん・果たして第何弾まで続くのかな?🤔に関するカスタム事例の投稿画像25枚目

続いてのクルマはZ32型フェアレディZです。

こちらの車両はフロントバンパーの下部にV6 3Lツインターボ搭載モデルの証であるスリット状のエアダクトが空けられていないので、V6 3Lの自然吸気エンジン搭載モデルと思われます。

アレックスZC33Sさんが投稿した昭和レトロカー万博2021・ようやく会場入り・フェアレディ&フェアレディZだけで写真がたくさん・果たして第何弾まで続くのかな?🤔に関するカスタム事例の投稿画像26枚目

バブル期の1989年8月に発売されたクルマということで当時よりも目にする機会は少なくなりましたが、日産が過去に数回モーターショーに出展していたコンセプトカーのMID4-ⅠやMID4-Ⅱに搭載されていた多くのメカニズム(V6ツインターボエンジンやマルチリンク式サスペンション等)をR32スカイラインと共に実装したモデルでもあります。

アレックスZC33Sさんが投稿した昭和レトロカー万博2021・ようやく会場入り・フェアレディ&フェアレディZだけで写真がたくさん・果たして第何弾まで続くのかな?🤔に関するカスタム事例の投稿画像27枚目

続いてのクルマはフェアレディZの御先祖様になるSR311型ダットサンフェアレディです。

自分が大好きなクラシックカーの1台でもあります。🤣🤣

アレックスZC33Sさんが投稿した昭和レトロカー万博2021・ようやく会場入り・フェアレディ&フェアレディZだけで写真がたくさん・果たして第何弾まで続くのかな?🤔に関するカスタム事例の投稿画像28枚目

こちらの車両は赤いボディーカラーに併せて、赤い幌や赤いシートが装着されて一体感がある1台でした。

アレックスZC33Sさんが投稿した昭和レトロカー万博2021・ようやく会場入り・フェアレディ&フェアレディZだけで写真がたくさん・果たして第何弾まで続くのかな?🤔に関するカスタム事例の投稿画像29枚目

続いてのクルマもSR311型ダットサンフェアレディです。

アレックスZC33Sさんが投稿した昭和レトロカー万博2021・ようやく会場入り・フェアレディ&フェアレディZだけで写真がたくさん・果たして第何弾まで続くのかな?🤔に関するカスタム事例の投稿画像30枚目

こちらの車両はレストアされて売りに出されているようでしたが、価格はASK(要応談)となっていました。

アレックスZC33Sさんが投稿した昭和レトロカー万博2021・ようやく会場入り・フェアレディ&フェアレディZだけで写真がたくさん・果たして第何弾まで続くのかな?🤔に関するカスタム事例の投稿画像31枚目

ボディーカラーと同色の脱着式ハードトップが付属していたり

アレックスZC33Sさんが投稿した昭和レトロカー万博2021・ようやく会場入り・フェアレディ&フェアレディZだけで写真がたくさん・果たして第何弾まで続くのかな?🤔に関するカスタム事例の投稿画像32枚目

エンジン等のメカニカル関係もしっかりとレストアされ

アレックスZC33Sさんが投稿した昭和レトロカー万博2021・ようやく会場入り・フェアレディ&フェアレディZだけで写真がたくさん・果たして第何弾まで続くのかな?🤔に関するカスタム事例の投稿画像33枚目

内装もとても綺麗な仕上がりとなっていました。🤣✨

アレックスZC33Sさんが投稿した昭和レトロカー万博2021・ようやく会場入り・フェアレディ&フェアレディZだけで写真がたくさん・果たして第何弾まで続くのかな?🤔に関するカスタム事例の投稿画像34枚目

フェアレディとフェアレディZの写真だけでこれだけの枚数になってしまいましたので、これ以降は次回の投稿であげていきたいと思います。

さて次回投稿のヒントになる一枚の写真ですが、少し難易度を上げてみましたけどTK-ZC33Sさんにはまだ優しすぎるかな?😏😏(←敢えてここは名指ししてみました,,,🤭🤭)

そのほかのカスタム事例

フォレスター SJG

フォレスター SJG

ルーフレールに続き、忌まわしい窓モールのメッキをラッピングしました。枠が太いリアの一部だけ余ってたフォージドカーボンのシートでラッピングしました。これで茶...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/07/11 20:00
206 206RC

206 206RC

外気温35℃ですって。暑いですね〜。プジョーさん熱中症になりそうだったので新しい扇風機に交換!リレーも交換!レジスターも交換!

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/07/11 19:59
クラウンエステート JZS171W

クラウンエステート JZS171W

今日は珍しく平日のおやすみ。とは言っても午前中は在宅でPCに向かって会議記録や事務伝達業務を少々こなして腹ごしらえに出掛けました。高級ラーメンになってしま...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/07/11 19:58
ソアラ JZZ30

ソアラ JZZ30

皆様今晩は。今日は暑いというより涼しかったですね。雨もギリギリ降らずに家に帰って来れました。土日は仕事で疲れて寝ている可能性がありますが、また撮影に行くす...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/07/11 19:57
ミライース LA350S

ミライース LA350S

3ヶ月洗車してないボディ😀エアコンパネル(ダイヤル)のLEDが先月唐突に切れたんよねめんどくて放置してたけど、夜乗る時にマジで不便すぎて🤣今日は定時上がり...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/07/11 19:57
キャラバン CQGE24

キャラバン CQGE24

出発まで1週間前となりました🎶どうにかいけそうな形にはなってきたような😂参加予定の皆さん、あまり期待しないでくださいね🤣見えないところばかり、頑張ったんで...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/07/11 19:57
eKワゴン H82W

eKワゴン H82W

CTの皆さん、こんにちは😄お題提出😅一応、左右非対称😅娘カーですが、左側のみスライドドアです😄今では、スライドドアは珍しく無いですが、トールワゴン系のスラ...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/07/11 19:57
クロスロード RT3

クロスロード RT3

ワイヤレス2カメラつけました。これからのカスタムにつながります。リアにイレクターパイプで開閉式背面タイヤケースつけてダミー背面タイヤをつけます。リアゲート...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/07/11 19:56

おすすめ記事