レパードの冬仕様・F31レパード・もっとあぶない刑事・日産愛に関するカスタム事例
2019年11月30日 15時51分
レパードとあぶない刑事が三度の飯より大好きです。 2016年に公開された「さらばあぶない刑事」を観てレパード熱が再燃してオーナーに返り咲きました。 こちらではあぶ刑事知る人には分かる「港署のボギー」ですが、本名の方でも呼んで頂いてOKです。 レパードを知る世代、知らない世代にあぶない刑事を題材にして魅力を発信していきたいと思ってます😎✌️
冬仕様って言っても分かりにくいチェンジですね😅
マニアックな交換の良い例かも(笑)🤣🤣
基本社外品は使わなくあくまでも純正志向なんで(汗)
スタッドレスも純正ホイールなのですが右側は前期の純正ホイール。
左側が後期の純正ホイール
本当は他の日産純正ホイールにしようと思ってましたが、やっぱり純正ホイールが良いという事でたまたまオクで一本ずつ買ってたらこういう結果になってしまいました(笑)🤣🤣
向きさえ間違えなければこういう買い方もアリですよ👍
スタッドレス用なんで傷なんてあんまり気にしないし😌
セットだとめっちゃ高値になるので😅
何が違うかと言うとここの彫りの深さ。
本当分かりにくいけど😅
ちなみにこれは後期
こちらが前期の純正ホイール
見比べると全然違うけど、普通の人には分かりません😅
前期のほうがツルンってしてます😝
表現下手ですみません🙏
バブル期の車だけに無駄に仕様変更されてた典型的な例ですね😁
冬仕様ってわけじゃないけど😅たまたまなんですがちょっと車内のイメチェンしました😉
私日産の旧ロゴフェチなんで(笑)こういうのも拘ってしまいます🎶
さりげなく車外からも見えるのがお気に入りです。
後ろのシートに座る人は犯人ぐらいしか居ませんけど(笑)🤣🤣
ポッカコーヒーとポカリスエットの自販機、テニスコート、あぶない刑事の方程式です😎
ドラマ見てる人しか分からないかな😌
ポカリの自販機からはポッカコーヒーは出てきませんよ(笑)🤣🤣
これも分かる人しか分からないネタです😎