ミニ ハッチバックのイルカウォッチング・車検に関するカスタム事例
2023年04月22日 23時57分
4AGエンジンに換装した“AP61”スターレットで、壊れては直しながら草ジムカーナなどに取り組んでいます。ドリフトも好きなのですが残念なことに一向に上達しません(~_~; どうぞよろしくお願いいたします。
しばらくぶりのミニさんも元気に稼働しています。これは3月に銚子に遊びに行った時のもの。
銚子マリーナから船に乗って、たくさんのイルカを見ることができました。
船は苦手ですぐに酔ってしまうのですが、今回は身近な千葉の海でこんな素晴らしい光景に出会えてとても感動しました!沖合いは揺れがすごくて、やっぱり船酔いしてしまいましたが…^_^;
4月の車検が近づいて来ましたが、いよいよパワーステアリングのオイル漏れが酷くなってきたため、重い腰を上げて車の下から探ってみました。
オレンジのシールの下に見える右に曲がった油圧のパイプ(ステアリングラックのシリンダーに繋がっている)が、オイルまみれで怪しそう。
取り外してみると全体的にベトベトでしたが、ゴムのホース自体はひび割れもなくまだ大丈夫そうです。エキマニのすぐ脇を通っているため熱的に厳しい環境ですが、保護のため巻かれている遮熱材が効いているようです。
オイルタンクへの接続部に使われているホースバンドが緩みやすいらしいので、手持ちの適当なネジ締め込み式のバンドに交換して様子を見ることに…
各部を脱脂•クリーニングし、元通り組み立てて完了です。空になってしまったオイルは大昔に買った4リッター缶のトヨタ純正パワステオイルを注入。(特に問題ないですがホントはNGかも)
その後2週間見守ったところ駐車スペースの床に染みができなくなったので、今回はめでたく出費ゼロで解決できた模様です(^-^)v
車検はいつもお世話になっている近所のコバックに、今回もお願いしました。
KPはいつも自分でメンテしているので陸運局でユーザー車検なのですが、ミニの方は安心なお店にお任せです。
エンジン&ブレーキオイル交換、クーラント補充、OBDもチェックしていただき無事合格です💮
おっと、ガソリンも入れなくちゃ…