RUさんが投稿したカスタム事例
2025年02月25日 00時53分
趣味車は後輪駆動でMTしか乗りませんw 1989ウエストフィールドSEIを令和元年から令和五年迄自分でコツコツとレストアして路上復帰させました。 他は平成元年から持ってるフェアレディZ(Ꮓ32) 春〜秋は車のレストアやメンテをしてます、冬は車庫は雪に埋もれてしまい冬眠に入る為、模型作ったり、イラスト描いたり。 フォローされたら、フォロバしま〜す😆 好みの車をフォローしてますが、出来れば相互希望なので一定期間フォローしたあと解除してしまう事あります。すみません。
アルミのワイドホイルスペーサーを着けてるクルマをよく見かけますが大丈夫?
ビスで固定してから、スペーサー自体から出てるビスに固定するタイプは、負荷掛けると緩んだり千切れると思います。
お金は掛かりますが、オフセットマイナス気味のホイールに履き替え。
又はハブボルトを強化ロングタイプにして、差し込み式のスペーサーをホイールと挟み込み形にしないと危険が危ないですw
アレコレ弄ってあっても、まずはホイールから見ます。
ホイールが汚かったり、ありえないネガキャンだったり、ボルト間接繋ぎのワイドホイールスペーサーだったりすると、大丈夫かな?
と思ってます。