ハイラックスのハイラックス・ハイラックスGUN125・リフトアップ・リアフォグランプに関するカスタム事例
2020年11月22日 18時47分
2020.5 ハイエースキャンピングからハイラックスへ乗り換え😃 主張しすぎないカスタムが好みです。情報交換出来れば幸いです👍️ 無言フォローすいません🙏 キャントレも牽いてます!
ハイラックスのリフトアップされてる方の9割はJAOSキットを装着されてるかと思いますが、私は誰も装着しているのを見たことがない(少なくともネット上では)TEINの4×4ダンパースポーツにてリフトアップ完了しました😃
取り付けは持ち込みで何件かの整備工場へ依頼しましたが、リフトアップは保安基準の兼ね合いか、露骨に嫌がられてしまい軒並断られました💦
しかし無事に取付していただける所を発見し一安心😅
フロント、リア共に1.5インチアップ(約4センチ) ミリ波レーダーの誤作動etc…を気にして、あえて前下がりスタイルはそのままです。後々オーバーフェンダーを装着したらフロント5センチアップして構造変更予定です。光軸も少し上がったので下げました。
フロント側。テイングリーンが映えます😁 フロントは車高調になっており調整可能。
リアダンパー。リアはリーフとホーシングの間にブロック噛ましてリフトアップです。
リアフォグランプの上縁が保安基準の100センチを超えてしまったので後々タイトヨタのリアフォグレステールに交換予定。当方寒冷地在住なので、リアフォグは移設します😁
直前直左はフロント、サイドカメラにて対応。リアの突入防止はヒッチメンバーにて対策済みです。