サニーのneko9981さんが投稿したカスタム事例
2024年05月12日 21時15分
こどもの日右リアウインドウさげたら途中で、、、ウインドウを支えているプラスチックの部分が割れたか、、、ンンン?
上にも下にも動かない(*_*)
初めての症状。
原因はこれ。ワイヤーが絡まってました。グリスかけようかと思っていた矢先の故障。間に合いませんでした。
夜になり時間ぎれ。
カにも襲われ
ガラス外せず
写真のように!Σ(×_×;)!
次の日 2号車からパーツを外す事に。
ここで問題が。
トラッドの場合は、壊れたと思っているので、グイグイガラスを押し下げ、ガラスとステーを止めている10ミリ2本を簡単に外す事ができました。
2号車にトラッドからバッテリーを外し取り付け下げるも下がり切らない
焦る スゴく焦る!Σ(×_×;)!
右は外せるも、左は見えない。
何度も挑戦するもガラスを止めている左ボルトにレンチがかからない。小一時間頑張るも無理。汗だく☀️😵💦
やりたくはないのですが、ステップドリルを使いました。
場所は写真下のネジ穴を底辺にして写真の切れ目辺りに穴を開けました。
左10ミリボルト、あっという間に外せました。
稼働部分全てに、たっぷりグリスをかけて組み立て。
仮合わせをしてスムーズに作動することを確認して、本締め(^-^)v
1時間かからず♪
※今まで何度かストンとガラスが落ち、モーター以外全交換でした。
ガラス昇降させる部分の小窓に白いパーツが見えますが、この部分だけでガラスの重さと昇降動作を支えています。
フロントを含めてグリスを吹きたいと思います。
次の日 早速お出かけ(^-^)v
今度は左リアにもグリスを吹き付けよう。