WRX S4のもふもふの餌食・レイル Beatrush・剛性アップに関するカスタム事例
2021年01月10日 21時06分
埼玉南東部からよろしくお願いします。 初期カプチーノ→後期コルトラリーアートとMTを経てのWRX S4。 2024.11.24 2年4ヶ月待ちでFL5納車 ほぼほぼ整備と備忘録と化していますが生暖かい目でイイねとコメントお待ちしております。
フレームの左右をつなぐやつ第4弾
純正の写真撮り忘れたけどバカ重かったわ
で、もちろん今回も見えないやつ
いや、覗けば見えるかな
とりあえずは前後フレームエンド、前後サスペンションつなぎが完了
多分、純正が重かったせいもあってフロントフレームエンドが1番体感出来る(気がする)
曲がりはじめが軽くなった(気がする)
まぁ、2日で慣れて何事もなかった様になるんだろうけど
あとは導風板がね。しっかりしてる。
それ以前に純正のスポンジは無いと思うわ
動くし腐るし…
友人のところのモフモフツインズ
ゴマオコジョと餅オコジョ
嘘です。フェレットですた。