Joy93さんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Joy93さんが投稿したカスタム事例

Joy93さんが投稿したカスタム事例

2023年09月26日 10時03分

Joy93のプロフィール画像
Joy93

名古屋在住1993年生まれ。 錦でこのSVXみたら俺です。

の投稿画像1枚目

少し湾岸ミッドナイト読んだら整備する気力が湧いたので嫁のバイクメンテ。

の投稿画像2枚目

前のオーナーが付けた気持ち悪いグリップヒーターを外す。

の投稿画像3枚目

配線の沿わせ方がダサい。
一応カシメはちゃんとされてた。

の投稿画像4枚目

12Rのメンテする時のタンクの上げ方好き。
何かレーシーな車両整備してる感ある。

の投稿画像5枚目

前のオーナーがサスの設定弄ってるかも知れないので一応調整。

ここのネジ?でリバウンドダンピング力の調整。
名前の通りサスが伸びる時の減衰力調整機構。

この車両では時計回りに回して一杯の位置が減衰力最強の1でそこからワンクリック毎に最大12クリックまで減衰力を弱める事が出来る。

基準値は68kgのライダーが同乗者付属品無しで7クリック目。

走行性考えずに何も考えず車高下げる為にサスフワフワにしてたり逆にMAXまで固めてる例も割りかしあるので注意。

この車両は全てがメーカーの標準値だった為その辺は一切弄られてないと思われる。

こう言う部分で前のオーナーがどんな管理してたか伺える。

の投稿画像6枚目

次にコンプレッションダンピング力の調整。
サスが縮む時の減衰力調整機構。

調整幅と基準値はリバウンドダンピングと同じ。

の投稿画像7枚目

次にスプリングプリロード
これは初期位置でのスプリングにどれだけプリロード(初期負荷)を、かけておくかと言う物。

調整幅は突き出し量が4mmから19mmで基準値は14mm

の投稿画像8枚目

次にリアのリバウンドダンピング力調整。
調整幅は1から18クリックで基準値は10

の投稿画像9枚目

リアのコンプレッションダンピング力
調整幅や基準値はリバウンドダンピング力と同じ。

今回はフックレッチが無かった為スプリングプリロード力の調整は省略。

サービスマニュアルの記載順に調整項目を書いたが、本来はプリロード、リバウド、コンプレッションの順番で調整する事がサスペンションの専門書等では推奨されている。

ちなみにこの車両は納車してからまだ10mも試運転していない為サスの抜け等は不明。
試運転後サスのOHを検討する予定。

の投稿画像10枚目

ダサいパニアケースをつける為にシートカウルのボルトが外品の物に交換されていた為純正品を発注。

1本1500円近くしてかなり高い上希少在庫。
国内残り6本しかないので購入を検討されている方はお早めに。

紐くくり付けるようなのかわからんが変な形してるのが少し納得いかない。

あとは1番高額なタイヤ交換とエアクリナーの交換を済ませたら終わりかな。

エアクリはB3型以降はそれ以前のスポンジタイプからペーパータイプに交換されてるらしいからC型以降の物を使うと良いらしい。

そのほかのカスタム事例

カローラ AE111

カローラ AE111

ピンゾロオーナーになりました。これからよろしくお願いします。納車して1日で長距離のドライブ。やっぱNAはいいね

  • thumb_up 4
  • comment 0
2024/07/01 08:41
フィット GR6

フィット GR6

おはようございます☔ずぶ濡れです🤣

  • thumb_up 6
  • comment 0
2024/07/01 08:40
F8スパイダー

F8スパイダー

  • thumb_up 9
  • comment 0
2024/07/01 08:40
ハイエースバン GDH211K

ハイエースバン GDH211K

日曜は榛名山へ♪久しぶりに行きました♪このFDはまだありました笑FDかっこよすぎて、、、自分の車に戻るとガッカリします泣そして榛名のぼります♪ヒルクライム...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2024/07/01 08:39
180SX RPS13

180SX RPS13

ようやく形になってきた👍バンパーとサイドスカート変えたらもうちょい下げれるかなー

  • thumb_up 10
  • comment 0
2024/07/01 08:38
クラウンマジェスタ URS206

クラウンマジェスタ URS206

知らないセルシオさんと勝手に撮ってしまった。あまりにもかっこよ過ぎた。隣に停めたかったけど、ここで我慢

  • thumb_up 11
  • comment 0
2024/07/01 08:36
ノート オーラ FSNE13

ノート オーラ FSNE13

先程の投稿の続き・・・札幌からの帰り道、道央道を驀進して白老へ後輩を帰還させて、自分は深夜の苫小牧市内を幽霊の如く徘徊しながら帰宅。途中、やってなかったゲ...

  • thumb_up 10
  • comment 0
2024/07/01 08:34
インプレッサ スポーツ GT7

インプレッサ スポーツ GT7

撮ってもらったやつめっちゃ綺麗やわwwカメラとレンズの差がかなり出てるわ😭俺もカメラかレンズ新しいの買おうかな!?w

  • thumb_up 14
  • comment 0
2024/07/01 08:33
X5 xDrive 35d

X5 xDrive 35d

国家資格をとるため、アラフォー頑張っていますが、便利な世の中になったおかげで、すっかり字の書き方を忘れています。後部座席に座ってみましたが、僕のデフォルト...

  • thumb_up 15
  • comment 0
2024/07/01 08:31

おすすめ記事