スカイラインのAsh-ra君さんが投稿したカスタム事例
2018年08月22日 10時45分
愛知県半田市で小さなレンタルガレージやってます。 ♪(o・ω・)ノ)) 自分で車触りたい人遊びに来てね。 GARAGE Ash-raよろしくです。 ((o( ̄ー ̄)o))
てな訳で、
前回オートゲージの追加メーター5個セットをヤフオクで落札して、
配線作ってたお話だったんですが〜、
(。・ω・。)ゞ
今回は水温計のセンサーを取り付けたいので、
まずはラジエーター液をラジエーター下から抜いてやるです。
♪(o・ω・)ノ))
ラジエーターの水が抜けたら、アッパー側のホースを外してやるです。
(。・ω・。)ゞ
ラジエーター側の入り口と、エンジン側のサモスタの出口のパイプに張り付いてるので、
上手に外して下さいね。
(。・ω・。)ゞ
特にラジエーター側はプラスチックなので、マイナスドライバー突っ込むと割れてしまうです。
(´・ω・`)
アッパー側のホースの真ん中部分を3センチぐらい切り取って、
水温計のセンサーアダプターが入るスペースを作ってやるです。
((o( ̄ー ̄)o))
実際にセンサーアダプターが入ったぶんだけ、
ホースの自由度が無くなるので、
なかなか元のよ〜にはまりません・・・
(。´Д⊂)
てな訳で、
レンタルガレージサービスGARAGE Ash-raはプライベーターを応援します。
((o( ̄ー ̄)o))