インテグラの本栖湖・精進湖・フルーツライン・シビック FD2に関するカスタム事例
2021年06月26日 17時00分
続きです。
トンネルを抜けて到着した先は本栖湖。🍀😌🍀
雲の感じが良いですね。👍️
こちらは『その』雲がなかったらバージョン。😂
本栖湖→精進湖へ。
山梨県フルーツラインを走り、甲府盆地を見渡せる場所に。👍️
ローアングルも。👍️
さくらんぼ🍒畑と。📸
少し移動して『こちら』に。
時間の都合で夜景撮影は出来ませんが。😓
先ずはお尻から。📸
腹が減って来ました。😵
ランチは事前リサーチで、流しそうめんにしました。🍀😌🍀
駄菓子菓子!←シャーザーさんの18番💪
いやいや、定休日は調べましたが『そこ』までは・・・😩
しかし・・・ですよね~って感じ。😖
二の手・三の手。
当初の計画が上手く行かなかった時のための次善策を用意することが大事です。👍️
国道20号線にある『男の厨房』と言うお店へ。
看板に書いてあるほどは、汚いお店ではありませんでしたが。😂
ボクはカツカレー850円。
揚げたてのとんかつが、ころもがサクサクで美味しかったです。😋
ランチ後は信玄餅で有名な、
桔梗屋信玄餅テーマパークに行き、こちらの信玄プリン🍮を購入しました。
これは、駅やサービスエリア・観光地には、
ほぼ置いていない商品です。
恐らく賞味期限が、とても短く冷蔵商品ですから『そう言う』場所には置いていないのかも知れません。🤔
これに、信玄餅同様に黒蜜をかけて食べます。😋
日頃、お世話になっている、あっくんさんへのお土産にしました。
ドッグさんとの共同購入。\(^o^)/
オマケ
翌日『も』休みでしたのでオイル交換しました。👍️
次回、最終章です。